文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせボード「講座・催し物 -障害者-」

21/35

東京都港区 ホームページ利用規約等

■障害児・者を支援している人への研修(全8回)[第1回「障害者福祉と司法の接点~協働・連携について~」]
対象:区内在住・在勤の障害福祉サービス事業所職員
日時:6月28日(金)午後6時30分~8時
場所:障害保健福祉センター
内容:障害者の刑事事件における福祉と司法の協働・連携場面について、事例とともにお話しします。債務整理等の法的支援へのつなげ方についても学びます。
講師:瀨野泰崇氏(弁護士法人きさらぎ弁護士)
募集人員:60人(申込順)
申込み:電話・ファックスまたはメールで、障害保健福祉センターへ。自宅での介護または会場での一時保育(2人まで)が必要な人は、6月19日(水)正午までにご相談ください。
【電話】5439-2511【FAX】5439-2514【E-mail】minato-chi@yuai.or.jp

■障害者のためのパソコン教室
火曜日4回コース「ワードでつくる!便せんandシールセット」
対象:18歳以上で、次のいずれかに該当する区民
(1)身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかを所持
(2)難病により障害支援区分認定を受けていること
日時:7月2~23日(毎週火曜・全4回)午前10時45分~午後0時15分
場所:障害保健福祉センター
募集人員:10人(抽選)
申込み:電話、ファックスまたはメールで、6月17日(月)までに、講座名・氏名・連絡先を明記の上、障害保健福祉センターへ。申し込みの際、身体状況の確認をすることがあります。手話通訳・介護が必要な人は、ご相談ください。公共交通機関の利用が困難な人は、巡回送迎バスを利用できます。
【電話】5439-2511【FAX】5439-2514【E-mail】minato-chi@yuai.or.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU