■私が語る高輪今昔物語による「三田寺町 早春の花散歩」
対象:2時間程度歩ける人(坂道·階段あり)
日時:3月4日(火)午後1時30分~3時30分
場所:午後1時20分に高輪コミュニティーぷらざ1階ロビーに集合(午後1時受け付け開始)
募集人員:10人(申込順)
申込み:2月7日(金)~14日(金)に、みなとコール(受付時間:午前9時(初日は午後3時)~午後5時)へ。
【電話】5472-3710
問合せ:高輪地区総合支所協働推進課地区政策担当
【電話】5421-7123
■ガーナ共和国大使館主催コンサート「アクラからキングストンまで 我々に共通の伝統及び自由」無料招待
対象:区内在住・在勤・在学者
日時:2月28日(金)午後6時~8時(午後5時15分開場)
場所:赤坂区民センター
募集人員:40人
申込み:電話で、2月5日(水)~16日(日)に、みなとコール(受付時間:午前9時(初日は午後3時)~午後5時)へ。
【電話】5472-3710
申し込みフォームからも申し込めます。コンサートについて詳しくは、専用サイトをご覧ください。
問合せ:地域振興課国際化推進係
【電話】3578-2046
■消費者センター公開講座「海の中から地球が見える~気候危機と平和の危機~」
対象:どなたでも
日時:2月20日(木)午後1時30分~3時30分
場所:リーブラホール(みなとパーク芝浦1階)
募集人員:50人(申込順)
申込み:電話で、2月6日(木)~14日(金)に、みなとコール(受付時間:午前9時(初日は午後3時)~午後5時)へ。
【電話】5472-3710
※保育あり(1歳~就学前、4人。2月12日(水)までに、申込時にお申し出ください)
※手話通訳を希望する人は、氏名・電話番号を明記の上、ファックスで、消費者センターへ。
問合せ:消費者センター
【電話】3456-4159【FAX】3453-0458
■まち歩きツアー「社会を震撼させた二・二六事件の跡を歩く~将校たちは赤坂から出兵した」
対象:小学生以上で、全行程歩ける人
日時:3月2日(日)午前10時~正午
コース:地下鉄千代田線乃木坂駅(集合)→国立新美術館→陸軍歩兵第三連隊跡→旧龍土軒跡→陸軍歩兵第一連隊跡→高橋是清邸跡→近衛第三連隊跡→山王ホテル跡→料亭幸楽跡(解散)
募集人員:20人(抽選)
申込み:港区観光協会HPまたは郵送で、往復はがきにツアー名、申し込み人数(2人まで)、申込者全員の氏名・年齢・住所・日中連絡可能な電話番号を明記の上、2月14日(金・必着)までに、〒108-0014芝5-36-4札の辻スクエア8階港区観光協会「港区観光ボランティアガイド担当」へ。2月21日(金)までに当落通知を送付します。
問合せ:
港区観光協会ボランティアガイド担当(受付時間:祝日を除く月~金曜午前9時~午後5時)【電話】6809-5514
産業振興課観光政策担当【電話】6435-4661
■区民のための健康教室「脳卒中~概要と発症予防~」
対象:どなたでも
日時:2月26日(水)午後2時~3時30分
場所:麻布区民センター
申込み:電話で、2月14日(金)までに、(公社)港区シルバー人材センターへ。
【電話】5232-9681
担当課:保健福祉課地域福祉支援係
■台場かいごカフェ「懐かしの歌をみんなで歌おう」
対象:介護に関心のある区民
日時:2月18日(火)午前10時30分~11時45分
場所:台場ふれあい団らん室(台場1-5-5)
募集人員:18人程度(申込順)
申込み:電話で、2月13日(木)までに、芝浦港南地区高齢者相談センターへ。
【電話】3450-5905
■認知症に寄り添う港区を目指して
対象:区内在住・在勤・在学者
日時:3月12日(水)午後1時~4時(午後0時30分開場)
場所:リーブラホール(みなとパーク芝浦1階)
内容:
午後1時~2時…柴田理恵氏トークショー「がんばりすぎない遠距離介護」
※手話通訳あり
午後2時20分~4時…映画「瀬戸内寂聴99年生きて思うこと」
※午前11時~午後1時までは認知症VR体験会を会場先着順で行います。
募集人員:150人(申込順)
申込み:電話で、2月5日(水)~3月4日(火)に、みなとコール(受付時間:午前9時(初日は午後2時)~午後5時)へ。
【電話】5472-3710
※保育あり(4カ月~就学前、5人。申込時にお申し出ください)
問合せ:高齢者支援課高齢者相談支援係
【電話】3578-2413
■令和6年度第2回港区国民健康保険事業の運営に関する協議会
対象:どなたでも傍聴可
日時:2月25日(火)午前10時~正午
場所:区役所9階会議室
申込み:電話で、国保年金課事業係へ。※保育あり(4カ月~就学前、2人程度。2月14日(金)午後5時までに、お申し出ください)
【電話】3578-2636
<この記事についてアンケートにご協力ください。>