◆内容と実施期間
(1)健康トレーニング
楽しく体を動かしながら筋力や柔軟性、バランス力の向上をめざします。
とき:4~9月(週1回・全20回・1回60分程度)
(2)ミニ健30
自主的に継続して運動ができるよう、自宅でもできる介護予防運動を実施します。
とき:4~6月(週1回・全10回・1回30分程度)
(3)水中健康トレーニング
水の浮力を利用して、バランス力や体力の維持向上をめざします。
とき:4~6月(週1回・全12回・1回90分程度)
※参加できるコースは表2の全コースのうち、1人1コースのみです。
※原則「みんなと元気塾」と併用はできません。
※施設工事等により、日程が変更になる場合があります。詳しくは、各会場へお問い合わせください。
担当課:高齢者支援課介護予防推進係
●対象
申込時に60歳以上の区民で、1人で会場まで通うことができ、継続して参加できる人
※通院中の場合、主治医の了承が必要です。
●ところ
表2のとおり(抽選)
●費用
無料
●申し込み
電話または直接、2月15日(土)までに、参加を希望する会場へご相談ください。申請等の手続きを行います。
※ご案内・申込書は各会場、各高齢者相談センター、各総合支所区民課保健福祉係等にあります。
※抽選結果は2月20日(木)以降に申込者全員へ郵送します。
表2 プログラム一覧
<この記事についてアンケートにご協力ください。>