文字サイズ
自治体の皆さまへ

消費生活センターから(192)

27/53

東京都狛江市

◆遠隔操作アプリを悪用して借金をさせる副業サイトにご注意!
◇相談事例
収入を補いたいとスマホで副業を検索し、ランキング上位に出た副業サイトに進み、無料通話アプリに友達登録しました。アンケートに回答する仕事で、マニュアル代金2000円を支払いました。
その後、もっと稼げるからと50万円のサポートプランを勧められ、お金がないと断ると、消費者金融から借金して支払うよう言われました。スマホに遠隔操作アプリをインストールするよう指示され、業者の遠隔操作に従い融資を申し込みました。申し込みを止められませんか。

◇アドバイス
副業のための高額なサポート契約を勧誘され、お金がないと断ると遠隔操作アプリを使って消費者金融からの借金を指示されたとの相談が寄せられています。
遠隔操作アプリはスマホの紛失時のロックやパソコンメーカーや通信事業者の利用者サポートに使われています。便利な反面、悪用されるとスマホ内のデータを盗まれるなどの危険があります。遠隔操作アプリを安易にインストールするのは避けましょう。遠隔操作でアプリから消費者金融業者に登録した場合、IDやパスワードはすぐに変更しましょう。簡単に稼げる、借金してもすぐに元は取れるなどと言われても、そのような上手い話はありません。もうからず途中で解約を申し出ると高額な違約金を請求されたり、返金を求めたら突然連絡が取れなくなるなど解決が困難です。
事例では、消費者金融業者に連絡し融資の申し込みをキャンセルしました。遠隔操作アプリは削除し、友達登録したアプリもブロックしました。
心配なことがあれば、消費生活センターへ。

問い合わせ:地域活性課地域振興係

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU