文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーションーご案内ー【公民館】

41/47

東京都狛江市

【西河原公民館】
◆西河原おはなし会
日程・期間:8月3日(木)・24日(木)・31日(木)
時間:午後3時45分~4時15分
対象・資格:3~7歳児
内容:絵本、お話、折り紙、工作等

◆パソコン室の一般開放
日程・期間:8月22日(火)午後1時30分~4時
対象・資格:市内在住・在学・在勤の方
定員:先着7人
内容:パソコン室の自由開放、パソコンの使い方相談(講座形式ではありません)
※インターネットの利用には制限があり、メールは利用できません
講師:狛江市シルバー人材センターパソコン教室講師
持ち物:印刷用紙
※印刷する方のみ。白黒30枚まで

◆子ども・若者事業「ハーバリウムを作ろう!」
日程・期間:8月26日(土)午後2時~3時30分
対象・資格:小・中学生(小学校1・2年生は保護者1人まで同伴可)
定員:10人(多数抽選)
内容:好きな花やキラキラパーツですてきなハーバリウムを作ります
講師:中田隆子さん(フラワーデザイナー)
持ち物:筆記用具、作品持ち帰り用の袋、はさみ、ピンセット、ハンドタオル、ウエットティッシュ
費用:1000円(材料代)
申し込み:8月13日(日)までに、電子申請で

◆西河原土日おはなし会
日程・期間:8月27日(日)午前10時30分~11時
対象・資格:3~7歳児
内容:絵本、お話、折り紙、工作等

問い合わせ:西河原公民館
【電話】3480-3201

【中央公民館】
◆子どもの実験教室「ヨウ素液で調べよう!」
日程・期間:8月27日(日)午後2時30分~4時30分
対象・資格:小学校3年生以上
定員:16人(多数抽選)
講師:自然科学数理教室キッズアース講師
持ち物:筆記用具、定規
費用:500円(材料代)
申し込み:8月20日(日)までに、電子申請で

問い合わせ:中央公民館
【電話】3488-4411

【中央図書館】
◆えほんのじかん
日程・期間:8月2日(水)・16日(水)
時間:午後3時15分~4時15分
受付:午後4時まで
対象・資格:4歳以上の子ども
内容:来館時間に合わせた個別の絵本の読み聞かせ
※最長15分

◆子どもおはなし会
日程・期間:8月5日(土)・11日(祝)・19日(土)
時間:午前10時40分~11時(11日(祝)のみ11時10分まで)
受付:午前10時30分~10時40分
対象・資格:2~6歳の子どもと保護者

◆親子で楽しむおはなし会
日程・期間:8月10日(木)・24日(木)
対象・資格・時間:
・0~1歳の子どもと保護者 午前10時5分~10時20分・午前10時30分~10時45分(各回同一内容です)
・2~3歳の子どもと保護者 午前11時~11時20分

問い合わせ:中央図書館
【電話】3488-4414

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU