文字サイズ
自治体の皆さまへ

催し・講座 3

19/29

東京都町田市

■犬と楽しく暮らすための基礎講座
対象:犬を初めて飼育する方、これから飼育を考えている方
日時:7月26日(水)午後2時~4時
場所:町田市保健所(中町庁舎)
内容:犬の健康管理、しつけ、飼育マナー等を学ぶ
講師:ドッグライフカウンセラー・佐久間久美氏
定員:20人(申し込み順)
申込み:6月16日正午~7月23日にイベントダイヤル(【電話】724・5656)またはイベシス【コード】230616Bへ。

問合せ:生活衛生課
【電話】722・6727

■女性のための就職準備セミナー
○人生100年時代の生き方・働き方
日時:7月21日(金)午前9時30分~正午
場所:町田市民フォーラム
内容:就職を取り巻く環境と心構え、所得に応じた社会保険制度や税について
講師:東京都金融広報委員会金融広報アドバイザー・音川敏枝氏、ハローワーク町田マザーズコーナー職員
定員:24人(申し込み順)
申込み:6月16日正午~7月14日にイベントダイヤル(【電話】724・5656)またはイベシス【コード】230616Cへ。
保育希望者(1歳以上の未就学児、申し込み順に2人)は7月7日までに併せて申し込みを。

問合せ:男女平等推進センター
【電話】723・2908

■家族介護者教室
○終活~人生会議
日時:7月3日(月)午後2時~4時
場所:ふれあい桜館
講師:医療と介護の連携支援センター・長谷川昌之氏
定員:20人(申し込み順)
申込み:電話で忠生第1高齢者支援センター(【電話】797・8032)へ。

○排泄(はいせつ)ケアのお悩み解決講座
日時:7月6日(木)午後1時30分~3時30分
場所:特別養護老人ホームコモンズ(森野)
内容:おむつ・パッドの使い方、ケアを拒否する要介護者への対応の仕方等についておむつ業者と現場の専門職が説明
講師:ユニ・チャーム(株)櫻井ことみ氏、福祉協会ヘルパーステーション・伊藤恵美氏、松本賓美氏
定員:20人(申し込み順)
申込み:電話で町田第1高齢者支援センター(【電話】728・9215)へ。

○共通
対象:市内在住で、高齢者の在宅介護をする方等

問合せ:高齢者支援課
【電話】724・2141

■7月、8月講座 さがまちカレッジ
詳細は講座案内チラシ(町田市生涯学習センター、各市民センター、各市立図書館等で配布)をご覧ください(さがまちコンソーシアムHPでダウンロードも可)。

○(1)中高生対象講座 古代ギリシアの神話と星座~ギリシア時代から現代につながる神話の世界
対象:中学生以上の方
日時:7月26日(水)午後3時~4時30分
場所:町田市生涯学習センター
講師:和光大学表現学部総合文化学科教授・松村一男氏
定員:20人(中学・高校生を優先のうえ、抽選)
費用等:1200円

○(2)中高生対象講座 ワークで学ぼう!~薬物乱用防止のためにわたしたちができること
対象:中学・高校生
日時:8月1日(火)午前10時~正午
場所:昭和薬科大学(東玉川学園)
講師:昭和薬科大学薬学部薬学科教授・吉永真理氏
定員:24人(抽選)
費用等:1000円

○(3)学生講師プログラム 相模川の石を砕いて絵具を作ろう
対象:中学生以上の方
日時:8月5日(土)午前10時30分~午後0時30分
場所:女子美術大学(相模原市)
講師:女子美術大学大学院日本画研究領域有志の学生
定員:15人(抽選)
費用等:2200円(教材費含む)

○共通
申込み:講座案内チラシ裏面の受講申込書に記入し、7月2日までに、郵送(必着)またはFAXでさがまちコンソーシアム事務局へ(さがまちコンソーシアムHPで申し込みも可)。

問合せ:
同事務局【電話】042・703・8535
町田市生涯学習センター【電話】728・0071

■薬物乱用防止普及啓発イベント
薬物乱用のない社会を目指す「ダメ。ゼッタイ。」普及運動(6月20日~7月19日)にちなみ、薬物乱用防止を推進するためのイベントを実施します。薬物乱用防止に関するパネルや、2022年度に市内の中学生から募集した薬物乱用防止ポスター・標語の優秀作品などを展示します。
日時:6月26日(月)~30日(金)、午前8時30分~午後5時(26日は午前10時から、30日は午後4時まで)
場所:イベントスタジオ(市庁舎1階)

問合せ:健康推進課
【電話】724・4236

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU