■成年後見制度学習会
成年後見制度や家族信託について、経験豊富な専門家が分かりやすく解説します。
日時:12月11日(水)午後2時~4時
場所:町田市民フォーラム
講師:司法書士・中溝恒士氏
定員:35人(申し込み順)
申込み:氏名・電話番号を明示し、電話またはFAXで(社福)町田市社会福祉協議会福祉サポートまちだ(【電話】720-9461【FAX】725-1284)へ。
問合せ:福祉総務課
【電話】724-2537
■中学校給食センター(南エリア)の交流スぺースを考えるワークショップ
2025年9月、恩田川沿いの成瀬クリーンセンターに近接した南エリア中学校給食センターが開業します。キッチン付き多目的室、カフェ等から成る交流スペースを市民主体で活用するための方法・アイデアについて、参加者の皆さんと考えます。詳細は市HP(本紙二次元コード)をご覧ください。
日時:11月30日(土)午前10時~11時45分
場所:なるせ駅前市民センター
講師:ファシリテーター…地域創生アドバイザー・関幸子氏
定員:45人(申し込み順)
申込み:11月7日正午~22日にイベントダイヤル(【電話】724-5656)またはイベシス【コード】241107Eへ。
問合せ:保健給食課
【電話】724-2177
■特別対談「茶道とある豊かな生活」
町田茶道会会長の髙野宗佳氏と市立博物館の伊藤嘉章館長が登壇し、何気ない日常でも茶道があることで豊かになる実例を写真付きで紹介します。対談終了後、町田茶道会による呈茶があります。詳細は市HP(本紙二次元コード)をご覧ください。
日時:12月22日(日)午後2時~3時15分
場所:町田市民フォーラム
定員:60人(申し込み順)
費用等:500円
申込み:11月7日正午~12月15日にイベントダイヤル(【電話】724-5656)またはイベシス【コード】241107Aへ。
問合せ:市立博物館
【電話】726-1531
■東京都市町村ボッチャ大会
対象:全員が市内在住、在勤、在学のいずれかに該当するチーム(1チーム3~6人)
日時:2025年1月25日(土)午後
場所:サン町田旭体育館
定員:2チーム(抽選)
申込み:申込用紙(市HPでダウンロード)に必要事項を記入し、11月8日午後5時までに直接、FAXまたはメールでスポーツ振興課(市庁舎10階、【FAX】050-3101-0488【メール】mcity3870@city.machida.tokyo.jp)へ。詳細は市HP(本紙二次元コード)をご覧ください。
問合せ:スポーツ振興課
【電話】724-4036
■こどもからの人権メッセージ発表会in町田
子どもたちの人権尊重意識の向上と心の成長を目的に開催します。多摩9市の小学生が「人権の大切さ・素晴らしさ」をテーマに、日常生活の中での気付き・体験などを発表します。東京都立町田高等学校の和太鼓部による演奏もあります。手話通訳があります。
日時:11月23日(祝)午後1時~4時(開場は午後0時30分)
場所:町田市民ホール
問合せ:福祉総務課
【電話】724-2133
■ペーパーティーチャー研修
対象:教員免許状を保有しているものの、現場から遠ざかっている方や教員経験のない方(ペーパーティーチャー)
日時:11月30日(土)午前9時~正午
場所:玉川大学
内容:最近の教育事情や町田市の教育の特徴について、臨時的任用教員として採用されるまでの流れについて
定員:20人(申し込み順)
申込み:11月25日午後5時までにGoogleフォーム(本紙二次元コード)で申し込み。
問合せ:
指導課【電話】724-2179
玉川大学教師教育リサーチセンター【電話】739-7097
<この記事についてアンケートにご協力ください。>