文字サイズ
自治体の皆さまへ

催し・講座 2

25/37

東京都町田市

■町田の歴史を学べる講座に参加してみませんか?まちだ歴史講座「まち歴」
○第9回「写真で見る高ヶ坂石器時代遺跡の整備展示解説」
「縄文のまちだ」と呼ばれる先駆けとなった高ヶ坂石器時代遺跡(牢場遺跡、稲荷山遺跡、八幡平遺跡)について、1925(大正14)年の遺跡発見から整備完了までに撮影された写真を用いたパネル展示をもとに、学芸員が解説し、隣接する八幡平遺跡をご案内します。
日時:12月14日(土)、午前11時~11時40分、午後1時30分~2時10分(各回とも同一内容)
集合は芹ヶ谷ひだまり荘
定員:各15人(申し込み順)
申込み:11月20日正午~12月12日にイベントダイヤル(【電話】724-5656)またはイベシス【コード】241120Cへ。

問合せ:自由民権資料館
【電話】734-4508

■いるか丘陵とことん巡り2024 鶴見川源流編パート2
町田市北部にある広大な緑の丘陵は、鶴見川の源流域です。その西側にあり、治水防災・自然再生拠点として整備中の鶴見川源流保水の森を、ガイドと共に探訪します。アップダウン有りの約5kmの健脚の方向きです。歩きやすい服装と靴でおいでください。
対象:中学生以上の方
日時:12月8日(日)午前9時~午後2時(雨天中止)、集合は上小山田みつやせせらぎ公園調整池(小山田小学校前バス停から徒歩1分)
場所:鶴見川源流域保水の森(上小山田町)
定員:15人(申し込み順)
費用等:500円(保険料等)
持ち物:雨具、昼食、飲み物
申込み:催し名・参加日・参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢・性別を明記し、ハガキ(必着)、FAXまたはメールで、12月4日までに、(特)鶴見川源流ネットワーク事務局(〒194-0201、上小山田町154-1、グリーンハイム桜台101、【FAX】860-0830【メール】gnet-hp@genryu-net.jp)へ(鶴見川源流ネットワークHPで申し込みも可)。

問合せ:
同事務局【電話】798-2693
町田市農業振興課【電話】724-2164

■小野路宿里山交流館
○(1)紅葉祭り
日時:11月24日(日)午前10時~午後3時
内容:野菜市、模擬店、ビンゴ大会

○(2)小野路宿寄席
落語とかっぽれを楽しめます。
日時:12月5日(木)午後1時30分~3時30分ごろ
出演:春風亭昇乃進、花見亭一平、萬来亭一柳、櫻川櫻お伴
定員:40人(申し込み順)

○(3)冬の自然観察会
日時:12月6日(金)午前9時30分~午後1時
講師:森林インストラクター・池田倫子氏
定員:15人(申し込み順)
費用等:2000円(保険料、昼食代)

○共通
申込み:
(1)直接同館へ
(2)(3)11月19日正午から(2)12月2日まで(3)12月3日までに
イベントダイヤル(【電話】724-5656)またはイベシス【コード】(2)241119B(3)241119Aへ。

問合せ:同館
【電話】860-4835

■縄文の町田を訪ねる 遺跡巡りウォーキング
約16km歩く、健脚の方におすすめのツアーです。最後は絶景スポットで夕日を鑑賞します。
日時:12月22日(日)午前9時~午後4時
集合はぽっぽ町田前広場、解散は多摩境駅
コース:
高ヶ坂石器時代遺跡
八幡平遺跡~高ヶ坂石器時代遺跡
牢場遺跡・稲荷山遺跡~本町田遺跡~子ども創造キャンパスひなた村~町田市考古資料室~尾根緑道~田端環状積石遺構
定員:20人(申し込み順)
費用等:1200円(保険料、ガイド料等)
昼食はご持参ください
申込み:12月20日までにまちだふらっと(本紙二次元コード)で申し込み。または、参加者住所・氏名・電話番号・年齢を明記し、FAXで町田ツーリストギャラリー(【FAX】850-9312)へ。

問合せ:
同ギャラリー【電話】850-9311(受付時間…午前10時~午後7時)
町田市観光まちづくり課【電話】724-2128

■町田市フォトサロン
○「2024年 私のこの一枚写真展」作品募集
2024年に撮影した、お気に入りの写真を募集します(写真展会期:2025年1月29日~2月11日)。
定員:60人(先着順)
出展料:300円
写真サイズ:A4
申込み:応募票、出展料、曲がらないよう封筒等に入れた作品(裏面に作品票を貼付)を持参し、12月8日午前10時から直接同サロンへ(1人1点まで)。

問合せ:同サロン
【電話】736-8281

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU