文字サイズ
自治体の皆さまへ

ストップ!特殊詐欺! 私たちはだまされる…かも!?

1/29

東京都町田市

「もしもし父さん?相手に怪我をさせて、示談にお金が必要だって…」
「警察です。すぐに払わないと訴訟になります。今ならまだ間に合いますよ…」
「大学病院の○○です。息子さんに病気が見つかり、緊急で喉を手術することになりました。」

■こんなセリフにはだまされない と思っていませんか?
「お金」を求められたら…すぐに110番!
町田市の被害額は4億5672万円!!(2023年)
市内の特殊詐欺被害が増加しています。「自分はだまされない」と思っていても、特殊詐欺の手口は日々変わっています。あなたや周りの人々が犯罪に巻き込まれないために、特殊詐欺の手口や対策を知りましょう。

本紙2面で特殊詐欺の実例を紹介します

■被害のきっかけの82.8%が固定電話から
電話に出て話してしまうと、被害に遭う危険度が格段に上がります!犯人はあなたをだまそうと判断力を鈍らせる話術を駆使してきます。
・驚かせる
・不安にさせる
・急がせる
・家族を心配させる…

◆「自分は大丈夫」これが危険!

○「還付金があります」今日までならお金が戻ってくる!と判断を急がせる『還付金詐欺』
市役所職員等を名乗り、「払った医療費が戻ってくる」などと電話をし、ATMの操作へ誘導してお金を振り込ませます。「今日までなら手続きできます」と急がせてきます。

○「あなたのカードが不正に使われている」不正利用されていると不安にさせる『キャッシュカード詐欺盗』
警察官等を名乗り、「あなたのカードが犯罪に使われているのでカードの交換が必要」などと電話があった後、警察官を名乗る者が自宅を訪れます。目を離した隙にカードと暗証番号が書かれたメモが入った封筒をすり替えるなどの方法でお金をだまし取ります。

○「会社のお金を無くしてしまった」家族を心配する気持ちにつけこむ『オレオレ詐欺』
家族を名乗り、「仕事に必要な大切な書類や小切手等を紛失したのでお金が必要」などと言ってお金を要求します。風邪を引いた、喉の病気になったなどと言って普段と声が違うことを怪しまれないようにしてきます。

○「利用料金が支払われていない」身に覚えのない利用料金で驚かせる『架空料金請求詐欺』
・固定電話以外からの被害も…
「未納料金がある。このままでは法的手続きに移行する」というメールを送って連絡させます。その後、コンビニで購入させた電子マネーカードに書かれている番号(英数字等)を読み上げさせる、カードの裏面を撮影して送信させるなどの方法でお金をだまし取ります。

◆犯人は言葉巧みにあなたをだまそうとします
「電話を盗まれたので元の番号に電話しないように」
「今回の手続きのための特別な電話番号です」
→元から知っている番号や公表されている番号に連絡させないように誘導してきます。
「書類を無くしたことを他の人に知られるとまずいので、2人だけの秘密にしてほしい」
→家族や友人に相談させないようにして、詐欺の被害に遭っていることが周囲に分からないようにしてきます。

○Point!犯人と会話しない
・自宅の電話は、在宅中も留守番電話に設定する!
・知らない番号からの電話には出ない!

○こんな様子の方を見かけたら勇気を出して声を掛けましょう
・使用目的があいまい、使い方をよく分かっていない様子の人が電子マネーカードを購入している
・携帯電話で通話をしながらATMを操作している

◆サポート詐欺
パソコン・スマホに慣れた人も注意しよう!
「あなたのパソコンはウイルスに感染しています。至急サポートセンターまで連絡してください。電話番号は○○○です。」
画面に突然ウイルス感染を知らせる内容が表示され、指示された連絡先に電話すると、サポート契約料の振り込みを請求され、お金をだまし取られてしまう詐欺です。パソコン等の操作に慣れている人でも、不安をあおる画面・けたたましい警告音などで焦ってしまい、被害に遭う可能性があります。セキュリティーソフトのインストールや、トラブルの際はメーカー正規のサポート窓口へ連絡するなどの対策をしましょう。

◆特殊詐欺被害を体感して学ぶ 出張防犯講話を実施しています
申込方法等の詳細は、市民生活安全課(【電話】724-4003)へお問い合わせいただくか、市HPをご覧ください。

犯罪や事故に当たるのか分からないけれど、警察に相談したいことがあるときには
警察相談専用電話【電話】♯9110へご連絡ください。

「今までのお札は使えなくなる」これは詐欺 新紙幣に関する詐欺にご注意を!

問合せ:市民生活安全課
【電話】724-4003

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU