毎年1月26日は文化財防火デーです。
市では、文化財を火災から守るための演習を、1月26日に菅原神社(本町田)で実施しました。訓練の後半では、東京都の指定旧跡内にある社殿に延焼拡大の危険がある想定で一斉放水を行いました。
文化財は、未来に残さなければならない市民の大切な財産です。火災・地震及びその他の災害から文化財を守りましょう。
問合せ:
・消防演習について…町田消防署【電話】794-0119
・文化財の保護について…生涯学習総務課【電話】724-2554
<この記事についてアンケートにご協力ください。>