文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報ボックス】講演・講習

19/39

東京都目黒区

■認知症って予防できる?正しい知識と予防法
日時:8月3日(木)14:00~15:30
場所:常圓寺(八雲1-2-10)
講師:東京医療センター総合内科医師 林智史氏ほか
対象:区内在住者
定員:30人(先着)
申込み:7月18日から、電話、FAX(記入例(1)(3)(4)を記入)で、西部包括支援センターへ
【電話】5701-7244【FAX】3723-3432

■【子ども・子育て世帯対象】目黒ユネスコサイエンス教室「空間を多角形で埋め尽くそう!」
日時:8月6日(日)14:00~16:00
場所:緑が丘文化会館(緑が丘2-14-23)
講師:早稲田大学名誉教授 広中由美子氏
内容:多角形の不思議から数学を楽しむ
対象:小学3〜6年生
定員:20人(先着)
費用:教材費500円
主催:目黒区教育委員会
申込み:7月18日から、FAX・Eメールに、記入例(1)~(4)と学校名・学年、保護者の(3)を書いて、NPO法人目黒ユネスコ協会へ
【電話】5725-6150【FAX】5725-6160【電子メール】meguro@unesco.or.jp

■【子ども・子育て世帯対象】5・6歳児のこころの育ちと親のかかわり
日時:8月19日(土)、9月2日(土)10:00~12:00(全2回)
場所:中央町社会教育館
講師:昭和女子大学大学院生活機構研究
科=特任教授 藤崎春代氏
対象:幼児の保護者
定員:20人(抽選)
申込み:区HP、電話、ハガキ・FAX(記入例(1)~(4)と年代、保育〔2歳以上の未就学児…抽選12人〕希望者は子どもの(3)(5)(6)を記入)で、8月5日(必着)までに、中央町社会教育館へ
〒152-0001 中央町2-4-18
【電話】3713-4127【FAX】3792-9202

■介護職員初任者研修
日時:
〔1〕8月19日~10月7日
〔2〕10月8日~11月18日
の毎週土曜・日曜・祝日9:20~17:10(各初回のみ9:00から。各全14回)
場所:株式会社ナイスケア(大田区北千束3-17-17)
内容:介護職に必要な知識・技術を習得
対象:高校生以上
定員:各10人(抽選)
費用:受講料など95,810円(東京都福祉人材センターの介護職場体験受講者は無料)
後援:目黒区
申込み:電話、Eメール(記入例(1)〜(4)を記入)で、〔1〕は7月18日〔2〕は7月31日までに、株式会社ナイスケアへ
【電話】3748-8574【電子メール】kensyu@nice-care.co.jp

■【子ども・子育て世帯対象】読み書きのベースとなる力を伸ばす勉強法
日時:8月26日(土)・27日(日)13:30~15:30(全2回)
場所:目黒本町社会教育館
内容:読み書きが苦手な子どもの背景と家庭でできる学習法
講師:公認心理師 馬場悠輔氏
対象:小学生の保護者
定員:20人(抽選)
申込み:区HP、電話、ハガキ・FAX(記入例(1)~(4)と年代、保育〔2歳以上の未就学児…抽選10人〕希望者は子どもの(3)(5)(6)を記入)で、8月10日(必着)までに、目黒本町社会教育館へ
〒152-0002 目黒本町2-1-20
【電話】3792-6321【FAX】3792-5247

■教養大学講座

場所:緑が丘文化会館(緑が丘2-14-23)
費用:資料代1,000円
共催:目黒区教育委員会
申込み:往復ハガキに、記入例(1)~(4)と希望コース名〔1〕または〔2〕、保育(2歳以上の未就学児…抽選6人)希望者は子どもの(3)(5)(6)を書いて、8月7日(必着)までに、目黒区婦人団体連合会(大田)へ
〒152-0004 鷹番3-21-3
【電話】3712-7671

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU