文字サイズ
自治体の皆さまへ

環境調査実施結果をお知らせします

36/40

東京都目黒区

区は、環境に関するさまざまな測定調査を行っています。4年度に行った調査結果のあらましをお知らせします。

■大気汚染
東山中学校の測定室で大気汚染物質を常時監視しています。測定結果は、光化学スモッグ濃度を示すオキシダント以外は、環境基準を満たしていました。また、光化学スモッグ注意報の発令は4回でした。
※大気汚染物質測定値の1時間ごとの速報値は大気汚染情報Webでご覧になれます

■水質汚濁
目黒川の水質について、汚れの目安となるBОD(生物化学的酸素要求量*1)などを調査しました。測定値は環境基準内でした。
地下水の水質は9地点で調査した結果、1地点でテトラクロロエチレン(*2)が環境基準を超過しました。
*1:水中に存在する水質汚濁物質の量の指標。微生物(細菌)が水中の汚濁物質(有機物)を分解するときに消費する酸素量を示す
*2:有害化学物質

■自動車騒音・振動
騒音・振動について調査した結果、騒音は、環境基準を超過する地点がありました(下表★)。振動は、全ての地点で国が定める基準値(要請限度)以下でした。

自動車騒音測定結果
単位:dB*3

*3:騒音や振動などの強さを示す単位

環境調査結果は、総合庁舎本館1階区政情報コーナー・6階環境保全課、図書館、区Webでご覧になれます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU