文字サイズ
自治体の皆さまへ

早めに始めよう~熱中症予防

29/30

東京都目黒区

昨年6月は区内で36人が熱中症により救急搬送されています!

熱中症は、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。屋外だけでなく、室内で何もしていないときでも発症し、状態によっては救急搬送、最悪の場合は死に至ることもあります。
熱中症について正しい知識を身につけ、体調の変化に気を付けるとともに、周囲にも気を配り、熱中症による健康被害を防ぎましょう。

■熱中症のサイン・対処を知る

■暑さに強くなる暑熱順化のすすめ
ポイントは汗をかくこと!
暑い日が続くと体がしだいに暑さに慣れ、暑さに強くなることを暑熱順化といいます。
「やや暑い環境」で「ややきつい」と感じる程度のウオーキングなどの運動を継続することで、2週間程度で完成するといわれています。
暑熱順化すると、熱中症になりやすい環境での体温上昇や心拍数増加などによる体のストレスを軽減できるほか、汗をかきやすくなることで、効果的な体温調節ができるようになり、熱中症になりにくくなります。

◇暑熱順化するための動きや生活
運動はあくまで目安です。体質・体調・年齢などに合わせて無理のない範囲で行ってください。

・水分・塩分補給も忘れずに!

▽筋トレ・ストレッチ
・運動目安…30分
・頻度目安…週5回〜毎日

▽ウオーキング・ジョギング
ウオーキング:運動目安…30分
ジョギング:運動目安…15分
・頻度目安…週5回

▽湯船につかる
・頻度目安…2日に1回

※出典(暑熱順化するための動きや生活):日本気象協会推進 熱中症ゼロへ

■夏本番に活用!熱中症警戒アラート
熱中症警戒アラートは、危険な暑さが予想される場合に、暑さへの気付きをうながし、熱中症への警戒を呼び掛けるものです。アラートが発令されたら、外出を控える、エアコンを使用するなどの予防行動を積極的に行いましょう。
環境省のメール配信サービスまたはLINEで受け取れます。

■ぜひお立ち寄りください~涼み処を開設しています
日中を涼しく過ごし、水分補給ができる涼み処を、感染症対策をしながら開設しています。どなたでもご利用になれます。
日時:6月1日(木)~9月30日(土)9:00~17:00(日曜日、祝日を除く)
場所:高齢者センター(目黒1-25-26 田道ふれあい館内)、老人いこいの家
名称・所在地:
駒場…駒場1-26-6
菅刈…青葉台2-10-18
東山…東山2-24-30
烏森…上目黒3-44-2
上二…上目黒2-10-4
田道…目黒3-1-18
三田分室…三田2-10-33
下目黒…下目黒2-20-19
不動…下目黒6-8-23
上目黒…上目黒4-18-15
中町…中町1-6-19
五本木…五本木2-11-29
鷹番…鷹番3-17-20
月光原…目黒本町4-16-18
向原…目黒本町5-22-11
碑…碑文谷2-16-6
原町…原町2-2-14
大岡山東…碑文谷3-15-5
平町…平町2-4-10
中根…大岡山1-37-2
自由が丘…自由が丘1-23-26
宮前分室…八雲3-22-15
八雲…八雲1-10-5
東根…東が丘1-7-14

問合せ:高齢福祉課いきがい支援係
【電話】5722-9837【FAX】5722-9474

問合せ:保健予防課保健管理係
【電話】5722-9396【FAX】5722-9508

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU