文字サイズ
自治体の皆さまへ

夏休(なつやす)みはエコ博士(はかせ)エコとをやってみよう!(1)

4/39

東京都目黒区

【子ども・子育て世帯対象】

いよいよ始(はじ)まる夏休(なつやす)み。この夏(なつ)は、身近(みぢか)なところから環境(かんきょう)について考(かんが)えたり取組(とりく)んだりしてみませんか。
エコ博士(はかせ)が楽(たの)しみながらできるエコなアイデアを紹介(しょうかい)します。自由研究(じゆうけんきゅう)のヒントにも、ぜひ活用(かつよう)してください。

■めぐろ区報(くほう)でエコバッグ
折紙(おりがみ)感覚(かんかく)で簡単(かんたん)に作(つく)れる手(て)さげバッグです。

◇用意(ようい)するもの
・区報(くほう)、新聞紙(しんぶんし)ほか(1~2枚まい)
・はさみ・のり・えんぴつ

◇作(つく)り方(かた)
※詳しくは本紙4面をご覧ください。

エコ博士(はかせ)のエコポイント:小物入(こものい)れにしたり、友達(ともだち)へのプレゼントを入(い)れたりするなど、使(つか)い方(かた)を考(かんが)えると、さらに楽(たの)しいぞ!

■牛乳(ぎゅうにゅう)パックで堆肥(たいひ)づくり
古土(ふるつち)や生(なま)ごみでできる堆肥(たいひ)。牛乳(ぎゅうにゅう)パックを使(つか)って、1カ月(げつ)ほどで1鉢(はち)分(ぶん)の堆肥(たいひ)ができます。

◇用意(ようい)するもの
・生(なま)ごみ
・古土(ふるつち)
・米(こめ)ぬか
・牛乳(ぎゅうにゅう)パック(1リットル)
・粘着(ねんちゃく)テープ

▽おすすめの生(なま)ごみ
・野菜(やさい)くず
・果物(くだもの)の皮(かわ)
・パンくず
・コーヒーかす
・茶(ちゃ)がら
※コーヒーかす、茶(ちゃ)がらは入れすぎに注意(ちゅうい)

▽向(む)かない生(なま)ごみ
水分(すいぶん)・塩分(えんぶん)の多(おお)いもの
・卵(たまご)の殻(から)
・貝殻(かいがら)
・魚(さかな)などの骨(ほね)
・肉(にく)、魚(さかな)

◇作(つく)り方(かた)
1.生(なま)ごみは細(こま)かくちぎって水気(みずけ)を切(き)り、米(こめ)ぬかをまぶす
2.牛乳(ぎゅうにゅう)パックに古土(ふるつち)、米(こめ)ぬかをまぶした生(なま)ごみを交互(こうご)に入(い)れる
一番上(いちばんうえ)と下(した)が必(かなら)ず古土(ふるつち)になるようにする
3.牛乳(ぎゅうにゅう)パックの口(くち)を、粘着(ねんちゃく)テープで密封(みっぷう)する。1カ月(げつ)ほど(冬場(ふゆば)は2~3カ月(げつ)ほど)室内(しつない)に置(お)いておくと完成(かんせい)!
4.できた堆肥(たいひ)は、同量(どうりょう)の土(つち)と混(ま)ぜて使(つか)う

※詳しくは本紙4面をご覧ください。

エコ博士(はかせ)のエコポイント:微生物(びせいぶつ)の働(はたらき)で、生(なま)ごみが分解(ぶんかい)され、植物(しょくぶつ)の栄養(えいよう)に生(う)まれ変(か)わるんだ!家庭(かてい)でできる食(しょく)の好循環(こうじゅんかん)だね

■リボベジでパスタソース
リボべジ(再生(さいせい)野菜(やさい))で育(そだ)てたニンジンの葉(は)で作(つく)るジェノベーゼ風(ふう)のパスタソースです。

◇用意(ようい)するもの(2人(り)分(ぶん))
・ニンジンの葉(は)、小松菜(こまつな)ほか(50g)
・パスタ(200g)
★にんにく(1かけ)
★クルミまたは松(まつ)の実(み)(80g)
★オリーブオイル(80cc)
★塩(しお)(ゆでる用(よう)・調味(ちょうみ)用(よう)を適量(てきりょう))
・パルメザンチーズ(適量(てきりょう))

◇作(つく)り方(かた)
1.パスタをひたひたの水(みず)に浸(つ)ける

エコ博士(はかせ)のエコポイント:1時間(じかん)30分(ぷん)ほど浸(つ)けておくと、1~2分(ふん)でゆであがるエコ技(わざ)だよ

2.沸騰(ふっとう)したお湯(ゆ)でパスタをゆでる。野菜(やさい)の葉(は)もゆでて、水気(みずけ)を切(き)っておく
3.ゆでた野菜(やさい)の葉(は)と☆の材料(ざいりょう)をフードプロセッサーにかけてペースト状(じょう)にする。味見(あじみ)をして塩加減(しおかげん)をチェック
4.パスタに3のペーストをからめ、パルメザンチーズをかければできあがり

エコ博士(はかせ)のエコポイント:リボベジって?
リボべジとは、野菜(やさい)の根(ね)やヘタなど、捨(す)ててしまう部分(ぶぶん)を水(みず)に浸(つ)けて栽培(さいばい)したもの。ダイコンやトウミョウ、ネギなどでもできるよ。

切(き)ったヘタを、少(すこ)し浸(つ)かる程度(ていど)の水(みず)に浸(つ)ける

毎日(まいにち)水(みず)を取(と)り替(か)えていると、2~3日(にち)後(ご)には葉(は)が伸(の)びてくる

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU