文字サイズ
自治体の皆さまへ

目黒区美術館

6/39

東京都目黒区

■中村直人 モニュメンタル/オリエンタル
戦前、彫刻家として活躍し、戦後は藤田嗣治の誘いでパリに渡り、グアッシュ(不透明水彩)による絵画で名をはせた中村直人。帰国後は二科会を活躍の場とし、晩年は区内のアトリエで過ごしました。
本展では、戦時中に制作された大型の記念碑的でモニュメンタルな彫刻作品や、ヨーロッパで人気を得たオリエンタリズムあふれる絵画を通して、中村直人の生涯をご紹介します。

期間:7月15日(土)~9月3日(日)
時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日:月曜日(ただし、7月17日は開館、7月18日に休館)
費用:一般800(600)円、高校生・大学生・65歳以上600(500)円、中学生以下無料
※( )内は20人以上の団体料金
※障害のあるかたと付き添い1人は無料

◇区民割引
区内在住・在勤・在学が分かるものを提示すると団体料金で入場できます(他の割引と併用不可)

◇関連催事 ギャラリートーク
上田市立美術館学芸員の山極佳子氏が、展覧会場で作品を見ながら、中村直人について解説します。希望者は当日会場へお越しください(当日の観覧券が必要)。
日時:7月29日(土)14:00~15:00
定員:20人程度(先着)

■ワークショップ夏 画材の実験室~夏休み編
中村直人が使用した画材・グアッシュやもみ紙の技法に着目したワークショップ、展覧会をオンラインで楽しむギャラリーツアー、これまで行った画材の実験室の復習編、美術館のトイコレクションで遊べるトイの日を開催します。


(1)(2)(5)の申し込み方法:申込先HP、ハガキ・FAX(希望講座名(1)(2)(5)のいずれかと(5)は希望日時、住所、氏名〔ふりがな〕、電話、Eメールアドレス、小・中学生は学年を記入)で、目黒区美術館(〒153-0063 目黒2-4-36 区民センター内)へ
【FAX】3715-9328
※(1)(2)は当選者のみ通知します
※原則、1人につき1申し込み

場所・問合せ:目黒2-4-36 区民センター内
【電話】3714-1201【FAX】3715-9328

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU