文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報ボックス】お知らせ(1)

19/28

東京都目黒区

■目黒区古民家の臨時休館
改修工事のため、8月23日~9月1日は休館します。

問合せ:めぐろ歴史資料館
【電話】3715-3571

■大岡山東住区センターなどの臨時休館
空調設備工事などのため、11月1~30日は休館します。
対象:
(1)大岡山東住区センター
(2)大岡山東老人いこいの家

問合せ:
(1)は南部地区サービス事務所地域コミュニティ支援係【電話】3719-2091
(2)は高齢福祉課いきがい支援係【電話】5722-9837

■男女平等・共同参画審議会の公開
日時:9月5日(火)18:30~20:30
場所:総合庁舎本館2階A会議室

問合せ:人権政策課男女平等・多様性推進係
【電話】5722-9214【FAX】5722-9469
傍聴希望者は当日会場へ、手話通訳希望者は8月24日までに予約

■資源とごみの分け方・出し方の新しいポスター(集合住宅用)を配布しています
7月からプラスチックの回収方法が変わりました。集合住宅で掲示するポスターを配布しています。必要なかたはお問い合わせください。

問合せ:清掃リサイクル課計画普及係
【電話】5722-9883【FAX】5722-9573

■請願・陳情を受け付けます
第3回区議会定例会は、9月6~29日に開催予定です。請願(紹介議員が必要)・陳情の審査を希望するかたは、8月28日12:00までに持参してください(原則、郵送では審査不可)。
提出は、請願・陳情の趣旨と事項を文書(邦文)にして、請願・陳情者の記入例(2)~(4)と提出年月日を記載し、署名または記名押印してください。詳細はお問い合わせください。

◇区議会定例会の議決結果を区議会だよりに掲載しています
第2回区議会定例会の議決結果を、7月29日号区議会だより(総合庁舎本館1階区政情報コーナー・5階区議会事務局、区立施設、新聞折り込みで配布)に掲載しています。

問合せ:区議会事務局議事・調査係
【電話】5722-9414【FAX】5722-9335

■国際親善みこし担ぎの参加者を募集します
自由が丘熊野神社例大祭宵宮で行う、国際親善みこしの担ぎ手を募集します。
日時:9月2日(土)15:00~19:45
場所:三井住友銀行自由が丘支店裏駐車場(自由が丘2-11-3)
対象:日本語・英語・フランス語・中国語のいずれかでコミュニケーションがとれる14歳以上のかた(国籍不問。日本人は外国籍のかたを誘って申し込み)
定員:50人(先着)
後援:目黒区
申込み:電話で、8月25日までに、自由が丘インフォメーションセンターへ
【電話・FAX共通】5731-7274

■目黒天空ちとせ保育園で一時保育の利用を開始します
休養や通院など、一時的に保育が必要な場合に利用できます。利用者登録・予約が必要です。
詳細は区HPをご覧いただくか、お問い合わせください。
場所:目黒天空ちとせ保育園(東山2-7-14)
費用:保育料1時間500円(昼食代などは別途)

問合せ:保育課保育係
【電話】5722-9865

■インボイス制度説明会
日時:
(1)9月5日(火)10:00~11:30
(2)9月11日(月)18:00~19:30
(3)9月15日(金)13:30~15:00
場所:目黒青色申告会館(中目黒5-28-3)
定員:各80人(先着)
費用:教材費など500円(めぐろ青色申告会会員は無料)
後援:目黒区
申込み:電話、FAX・Eメール(記入例(1)~(4)と希望日時(1)〜(3)のいずれかを記入)で、一般財団法人めぐろ青色申告会へ
【電話】3713-1141【FAX】3713-1185【電子メール】me-aoiro@violin.ocn.ne.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU