文字サイズ
自治体の皆さまへ

知っていますか? 今どきの犬の飼いかた

5/28

東京都目黒区

大切なペットと安全で幸せな生涯を送るために、近隣などへの十分な配慮が必要です。近年変わりつつあるマナーを取り入れ、誰もが過ごしやすいまちとなるようご協力をお願いします

■トイレは家で!散歩は運動のために!
トイレはできるだけ家で済ませてから、散歩に出掛けましょう。路上は犬のトイレではありません。屋外で排せつしてしまった場合は、フンは必ず持ち帰り、フン尿の臭いや跡が残らないよう水をかけるだけではなく、十分な量の水でしっかりと洗い流してください。

■ノーリードはやめましょう!
屋外での放し飼いやノーリードは禁止されています。よくしつけられた犬や小さな犬であっても、犬が苦手な人がいます。かみつき事故や脱走を防ぐために、必ずリードを着け、短く持ちましょう。

■しつけは専門家に相談を!
鳴き声が外に響いたり、飼い主の留守中にだけ鳴いている場合があります。困っている場合は獣医師やドッグトレーナーの力を借りて、日頃からのしつけに努めましょう。

問合せ:生活衛生課生活環境係
【電話】5722-9505【FAX】5722-9508

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU