■社会教育講座「人生100年時代~シニア世代の過ごし方」
日時:2月10〜24日の毎週土曜日14:00~16:00(全3回)
場所:東山社会教育館
内容:シニア世代の過ごし方を社会参加、健康づくり、蓄えと家計管理の3つの側面から考える
講師:筑波大学人間系教授 山田実氏ほか
対象:50歳以上のかたを優先
定員:20人(抽選)
申込み:区Web、電話、ハガキ・FAX(記入例(1)~(4)と年代、保育〔2歳以上の未就学児…抽選2人〕希望者は子どもの(3)(5)(6)を記入)で、1月30日(必着)までに、東山社会教育館へ。窓口申し込み可
〒153-0043 東山3-24-2
【電話】3791-4611【FAX】3791-4585
■ぽると講演会「発達障害のある人の職業的自立に必要なアセスメント」
日時:2月10日(土)14:00~16:00
場所:めぐろパーシモンホール(八雲1-1-1 区民キャンパス内)
講師:早稲田大学教育・総合科学学術院 教育心理学専修教授 梅永雄二氏
定員:100人(先着)
申込み:電話、Eメール(記入例(1)~(4)とEメールアドレスを記入)で、1月4日〜2月2日に、発達障害支援拠点ぽるとへ
【電話】6412-7151【電子メール】porto-moushikomi@outlook.jp
手話通訳希望者は1月19日までに予約
■試してハーブレシピ!
日時:2月12日(祝)10:30~11:30
場所:花とみどりの学習館
内容:育てやすいハーブを使ったハーブティーレシピと入浴用バスソルト作り(大人向け)
定員:8人(抽選)
対象:小学3年生以上
費用:材料費100円
申込み:往復ハガキに、記入例(1)~(5)を書いて、1月26日(必着)までに、花とみどりの学習館へ
〒153-0061 中目黒2-3-14 中目黒公園内
【電話】5721-0871
■消費生活講座「楽しく体験!スマホ安全教室」
日時:2月14日(水)13:30~15:30
場所:消費生活センター(目黒2-4-36 区民センター内)
内容:インターネット詐欺への気を付け方、インターネット通販を安全に利用するためのポイント
講師:一般財団法人日本消費者協会派遣講師 大野木美紀氏
定員:10人(抽選)
申込み:区Web、電話、FAX(記入例(1)~(4)を記入)で、1月22日までに、消費生活センターへ
【電話】3711-1133【FAX】3711-5297
■【子ども・子育て世帯対象】家族で学ぶ「住まいづくり教室」
日時:2月17日(土)10:00~12:00
場所:総合庁舎本館1階レストラン
内容:東京建築士会目黒支部の建築士が、クイズなどを通して、省エネ住宅づくりのポイントを解説
対象:小学4年生〜高校生と保護者
定員:20組(先着)
申込み:区Web、電話で、1月4〜26日に、住宅課居住支援係へ
【電話】5722-9878
■社会教育講座「それ差別ですよ〜差別する心はどうして生まれるか?」
日時:2月18日〜3月3日の毎週日曜日10:00~12:00(全3回)
場所:区民センター社会教育館
講師:弁護士 田島正広氏ほか
定員:20人(抽選)
申込み:区Web、電話、ハガキ・FAX(記入例(1)~(4)と年代、保育〔2歳以上の未就学児…抽選2人〕希望者は子どもの(3)(5)(6)を記入)で、1月23日(必着)までに、区民センター社会教育館へ。窓口申し込み可
〒153-0063 目黒2-4-36
【電話】3711-1137【FAX】3711-1168
■若年性認知症講演会「若年性認知症を理解する~本人と家族を支えるために」
日時:2月20日(火)13:30~15:30
場所:総合庁舎本館2階大会議室
講師:都立松沢病院医師 新里和弘氏ほか
定員:50人(先着)
申込み:専用Web、電話、FAX(記入例(1)(3)(4)を記入)で、1月4日〜2月15日に、福祉総合課認知症施策推進係へ
【電話】5722-9702【FAX】5722-9062
<この記事についてアンケートにご協力ください。>