文字サイズ
自治体の皆さまへ

【スポーツ】区のプールをご利用ください

18/44

東京都目黒区

プールで、泳ぐのが気持ちいい季節になりました。手軽に利用できる区内の施設をぜひ、ご利用ください。
学校行事などのため、利用できない時間もあります。窓口に掲示する予定表または区Webをご覧いただくか、各プールへお問い合わせください。

■利用料金(2時間)

※区民センターの幼児プール付き添い1人まで無料(2人以降は100円)。付き添い1人につき子ども2人まで
※18:30以降の小学生以下の利用は、保護者の送迎が必要
※オムツの取れていない乳幼児は入場不可(区民センタープール屋外の幼児用を除く)

■区のプール施設(入場は終了時間30分前まで)
◇屋内25mプール

対象:3歳以上

◇緑ヶ丘小学校屋内プール

*未就学児は16歳以上の付き添いが必要

緑が丘2-13-1
【電話】3718-3130

◇区民センタープール

*中学生以上の付き添いが必要

目黒2-4-36
【電話】3711-1139

■利用上の注意
・屋内プールは水泳帽を着用してください
・悪天候や水質管理などのため、公開を中止する場合があります
・危険物・飲食物の持ち込みは禁止です(ふた付きの飲み物を除く)
・車での来場はご遠慮ください
・プールでも熱中症は発生します。小まめな水分補給と休憩を取りましょう

■入れ墨・タトゥーのあるかたの利用について
入れ墨・タトゥーを露出した状態でプールの利用はできません。ラッシュガードを着用してください。ラッシュガードは、原則として持参してください(無料貸し出しあり。数量限定)。他の利用者の不安感を解消し、全てのかたが楽しむためにご協力をお願いします。

■衛生上の注意
一人一人が、次の注意事項を守り、係員の指示に従って、安全で衛生的に楽しみましょう。

■プールに入る前に
・発熱や下痢などの症状がある、睡眠不足、飲酒した場合は泳ぐのを控えましょう
・トイレを済ませ、準備体操で体をほぐし、シャワーで体をよく洗ってから入りましょう

■プールに入っている時
・プール内で鼻をかんだり、つばを吐いたりしないでください
・トイレの後は、シャワーを浴びましょう

■プールから上がったら
・必ずうがいをして、シャワーで体をよく洗い流しましょう
・タオルや目薬は共用しないようにしましょう

問合せ:生活衛生課環境衛生係
【電話】5722-9502【FAX】5722-9367

問合せ:スポーツ振興課スポーツ事業係
【電話】5722-9695【FAX】5722-9754

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU