文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報ボックス】講演・講習(1)

20/38

東京都目黒区

■パソコン教室

場所:シルバー人材センターパソコン教室(下目黒2-20-19 下目黒住区センター内)
定員:各10人(先着)
申込み:電話で、目黒区シルバー人材センターパソコン教室へ
【電話・FAX共通】6420-0235

■伝統文化「いけ花・茶の湯」親子教室

対象:小学生と保護者
共催:目黒区
申込み:ハガキ・FAXに、記入例(1)~(4)、希望コース(1)または(2)、子どもの(3)と学校名・学年を書いて、8月29日(必着)までに、各申込先へ

■ボランティア入門講座~はじめの一歩
日時:9月7日(土)14:00~15:30
場所:めぐろボランティア・区民活動センター(中目黒2-10-13 中目黒スクエア内)
内容:活動紹介や活動の注意点などの説明。会議アプリZoomでの参加可
定員:
(1)会場…20人
(2)オンライン…20人(先着)
申込み:電話、FAX・Eメール(記入例(1)~(4)、希望参加方法(1)または(2)を記入)で、8月16日~9月4日に、めぐろボランティア・区民活動センターへ
【電話】3714-2534【FAX】3714-2530【Eメール】vo-c@meguroshakyo-i.net

■目黒ユネスコ日本語教室~初級者向け

※教科書代別途
※途中参加の場合、回数に応じて計算
場所:めぐろ学校サポートセンター(中目黒3-6-10)
対象:16歳以上の日本語を母語としないかた
定員:各8人(先着)
共催:目黒区教育委員会
申込み:区Web、FAX(記入例(2)~(4)と希望日時(1)または(2)、国籍を記入)で、8月16~31日に、NPO法人目黒ユネスコ協会へ
【電話】5725-6150【FAX】5725-6160

■健康長寿のための講座
〔1〕ひざの痛み予防講習会
日時:9月12日(木)・19日(木)13:30~15:00(全2回)
場所:駒場住区センター(駒場1-22-4)
内容:膝の痛みを予防する体操と講話

〔2〕お口と食の健康体操教室
日時:9月6~27日の毎週金曜日13:30~15:30(全4回)
場所:向原住区センター(目黒本町5-22-11)
内容:オーラルフレイル(口の機能低下)予防につながる講話や口と全身の体操、栄養摂取のポイントほか
〔1〕〔2〕共通
対象:65歳以上で、医師から運動を止められていない区内在住者
定員:各15人(先着)
申込み:8月16日から、電話で、介護保険課介護予防係へ
【電話】5722-9608【FAX】5722-9716

■スマホ使いこなし講座
日時:9月14~28日の毎週土曜日14:00~16:00(全3回)
場所:目黒本町社会教育館
内容:フォルダ作成、アプリの整理、LINEの使い方ほか。スマートフォン持参
講師:NPOタブレット利活用協会理事長 渡辺としみ氏
定員:20人(抽選)
申込み:区Web、電話、ハガキ・FAX(記入例(1)~(4)と年代、保育〔2歳以上の未就学児…抽選4人〕希望者は子どもの(3)(5)(6)を記入)で、8月28日(必着)までに、目黒本町社会教育館へ。
〒152-0002 目黒本町2-1-20
【電話】3792-6321【FAX】3792-5247
窓口申し込み可

■地域サークル講座「ふれてみよう茶の湯」
日時:9月14日~11月30日の隔週土曜日(11月23日を除く)10:00~12:00(全6回)
場所:中央町社会教育館
講師:裏千家助教授 塚本宗弘氏
対象:小学生以上
定員:12人(抽選)
費用:教材費3,000円
申込み:区Web、電話、ハガキ・FAX(記入例(1)~(4)と年代、在勤・在学者はその旨、保育〔2歳以上の未就学児…抽選2人〕希望者は子どもの(3)(5)(6)を記入)で、8月31日(必着)までに、中央町社会教育館へ
〒152-0001 中央町2-4-18
【電話】3713-4127【FAX】3792-9202

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU