◎あなたの生きがいがここにあります!
■シルバー人材センターとは
目黒区シルバー人材センターは、高齢者の就業機会の確保と地域貢献活動を目的とする公益社団法人です。働くことを通して生きがいをつくり、活力ある地域社会の発展を目指しています。現在、約1,200人のかたが入会しています。詳細は、区ウェブサイトをご覧いただくか、お問い合わせください。
《生涯現役!いくつになっても働きたい》
企業や家庭、公共団体などから受けた仕事を提供しています。仕事の種類は、自転車駐輪場や公園、公共施設の管理、植木のせん定、除草作業、家事のお手伝い、子育て支援など多岐にわたります。
・障子の張り替え
・公園清掃
・植木のせん定
・和・洋服のリフォームの様子
和・洋服のリフォーム、出張着付け、パソコンや実用書道などの教室があり、これまでの知識や経験を生かすこともできます。
《働いている会員に聞きました》
▽平井さん
「駒場公園旧前田家本邸和館の管理・清掃をしています」
退職後の悠々自適が楽しみでしたが、1カ月もすると物足りなくなり、以前シルバー人材センターでの活動を話していた友人のお母さまのことを思い出して、入会してみました。
入会後、駒場公園で旧前田家本邸和館の管理・清掃をしています。自然豊かな駒場で清掃作業をして汗を流すのは予想以上に爽快で、管理の仕事では頭をフル回転させます。この他にも、地域活動や趣味の会もあり、入会して世界が広がりました。複数の仕事をすることもできるので、私も挑戦するつもりです。
▽下地さん
「お庭などの除草作業をしています」
定年を延長して65歳で退職し、まだ働きたいと思っていた時にシルバー人材センターの存在を知り、入会しました。
入会して8年。現在は、除草班のグループリーダーとして働いています。仲間との共同作業では、達成感を得ることも多く、お客さまから「庭がきれいになってよかった」と感謝の言葉をお聞きすると、その日の疲れを忘れてしまうほど喜びを感じます。この喜びを一日でも長く感じていくことができるように、健康第一を心がけていきたいと思っています。
■入会するには
入会説明会への参加が必要です(右記参照)。60歳以上(年度内に60歳になるかたを含む)の区内在住者は、どなたでも会員になれます。
費用:年会費2,000円(2・3月入会の場合は1,000円)
■入会説明会を開催しています
同センターの活動内容や入会方法などをお話しします。質問にお答えする時間もあるので、気軽にご参加ください。
日時:毎月第2木曜日13:30から
臨時説明会…3月5日(水)13:30から
会場:目黒区シルバー人材センター(目黒1-25-26 田道ふれあい館内)
定員:各20人(先着)
申込み:電話で、目黒区シルバー人材センター(【電話】3793-0181、【FAX】3793-0588)へ
「シルバー人材センターに入会して
私たちと一緒に健康や仲間、生きがいをつくりましょう!」
問合せ先:目黒区シルバー人材センター
(【電話】3793-0181、【FAX】3793-0588)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>