■区内にある5につあのる体育館
区内には、地区ごとに5つの体育館があります。休館日など詳細は、区ウェブサイトをご覧ください。
開館時間:9:00〜22:00
トレーニング室・一般公開プログラム利用料:1回300円(16歳以下、65歳以上、障害があるかたは150円)
(2)駒場体育館
場所:駒場2-19-39
【電話】3485-7761、【FAX】3485-3926
・幼児から高齢者まで幅広い年代が参加できる教室やイベントを実施
・区立体育館で唯一、屋内ランニングコースがある
施設:体育室、トレーニング室、屋内ランニングコース、屋内温水25mプール、庭球場、ゲートボール場
※設備整備のため、3月10日(月)~19日(水)休業
(3)区民センター体育館
場所:目黒2-4-36
【電話】3711-1139、【FAX】3711-2594
・スタジオではヨガ、ピラティス、バレエ、エアロビクスなど豊富なプログラムがある
・区立プールで唯一、屋外50mプール(夏季のみ)がある
施設:体育室、トレーニング室、スタジオ、屋内温水25mプール、屋外50m・幼児プール(夏季のみ)、庭球場
(4)碑文谷体育館
場所:碑文谷6-12-43
【電話】3760-1941、【FAX】3760-1943
・土・日曜日はピラティス、スナッグゴルフ、野球・フェンシングなど親子向けの教室が充実
・総合型地域スポーツクラブ「スポルテ目黒」の活動拠点。一部の種目は教室期間終了後もスポルテ目黒で継続できる。詳細はスポルテ目黒(【電話】5768-0064)へお問い合わせください
施設:体育室、野球場、庭球場
※トレーニング室はありません
(5)中央体育館
場所:黒本町5-22-8
【電話】3714-9591、【FAX】3714-9540
・競技場(左写真)は区立体育館で最も広い
・区立体育館で唯一、武道場(剣道、柔道、弓道など)とエアライフル場がある
施設:競技場、第1格技場(畳)、第2格技場(フローリング)、弓道場、トレーニング室、スタジオ、エアライフル場
他にも区施設として、砧野球場・サッカー場や宮前公園庭球場があります。詳細は区ウェブサイトをご覧ください。
※他にも、申し込み制の教室・イベントがあります。詳細は本紙4面へ
■健康体力相談を実施しています
健康や運動に関する悩みについて、医師や栄養士、健康運動指導士などに相談し、専門家の立場から個人に合った健康づくりのアドバイスを受けられます(要予約)。詳細は八雲体育館ウェブサイトをご覧ください。
▽メディカルチェック(第1~3土曜日13:30~18:00のうち90分)
心電図の測定をしながらバイクをこぎ、心肺機能を循環器医や看護師、健康運動指導士がチェックします。
▽スポーツ整形相談(第4・5土曜日14:30~18:00のうち30分)
整形外科医や健康運動指導士が運動に関するアドバイスをします。
▽スポーツ栄養相談(第4土曜日15:40~18:00、第5土曜日14:30~18:00のうち30分)
スポーツ時のエネルギー所要量や栄養チェックなどを栄養士がアドバイスします。
▽お悩み相談(日時はお問い合わせください。1回30分)
運動不足や体力低下などの悩みについて健康運動指導士がアドバイスします。
****************
問合せ:スポーツ振興課計画指導係
(【電話】5722-9317、【FAX】5722-9754)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>