• 今日23/13
  • 明日25/14
文字サイズ

お知らせ5面

12/24

東京都福生市

■特別な知識・経験は不要!カワラノギク保全ボランティア募集
カワラノギクの保全活動を通じて、多摩川の自然再生に取り組んでいます。
今回は、秋の除草作業を中心に、カワラノギク保全のための環境整備を行います。
日時:9月18日(祝) 午前9時30分~正午ごろ
※雨天時は、9月30日(土)に順延予定
集合場所:柳山公園の永田橋たもと付近(福生駅から徒歩約15分)
持ち物:筆記用具、飲み物
服装:長袖・長ズボン、歩きやすい靴
申込み:9月14日(木)までに、NPO法人自然環境アカデミーへ。
【電話】519・4394【FAX】519・4395【メール】kawaranogiku.academy2021@gmail.com

■不法投棄は犯罪です
みだりにごみを投棄することは、法律により禁止されています。
不法投棄防止策には、柵(さく)等の設置や草刈りをして清潔にすることなどが有効です。
詳細は、【HP】をご覧ください。

問合せ:ごみ減量対策課ごみ減量対策係
【電話】551・1731

■まち歩き~熊川の名木(めいぼく)と寺社(じしゃ)を歩いてみませんか~
市内の各所をはじめ、地域を巡り「まち」の魅力を発見できる「まち歩き」で、一緒に楽しくお話しながら歩きませんか。
日時:10月10日(火) 午前10時~正午
※小雨決行
集合・解散場所:福祉センター
散策場所:熊川地区周辺(福生院(ふくしょういん)、熊川公園、熊川神社、石川酒造ほか)
歩行距離:約4km
対象:市民活動をしている方や市民活動・まち歩きに興味のある方
定員:先着10人
申込み:9月5日(火)午前10時から、電話またはファクスで、輝き市民サポートセンターへ。
【電話・FAX】551・0166

■地域デビュー応援隊委員募集!
「地域とつながりたい」、「地域のために何かしたい」と考えている方を支援します。
自らができることや、これまでの経験やスキルを活かしてみませんか。
活動日時:毎月第二または第三火曜日午前10時~正午
活動場所:市民会館、輝き市民サポートセンターほか
対象:市民活動をしている方や市民活動・地域デビューに興味がある方

問合せ:輝き市民サポートセンター
【電話】551・0166

■住宅の耐震化を支援しています
市では、昭和56年以前に建築された、木造2階建て以下の個人住宅の耐震化を支援しています。
内容:
(1)耐震診断費用の一部助成
(2)耐震改修費用の一部助成
※いずれも条件がありますので、希望する方は事前にお問い合わせください。

問合せ:まちづくり計画課計画グループ
【電話】551・1952

■調査・測量のお知らせ
土地の境界を明確にするため、国土調査法に基づく「地籍調査」を実施します。
区域:熊川1102~1440(一部地番を除く)
期間:9月上旬~令和6年3月中旬
内容:道路や民地の境界杭(くい)等の状況を調査・測量し、境界線を確認する事業です。土地所有者等の立ち会いや民地への立ち入りをお願いすることもあります。
※詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:道路下水道課管理・交通安全対策グループ
【電話】551・1969

■10月の女性等悩みごと相談~羽村市との共同事業~
日時・場所:
・福生市…11日(水)・25日(水)午前9時~午後1時・市役所1階1番秘書広報課広報広聴係内第1相談室
・羽村市…4日(水)・18日(水)午後1時30分~4時30分・羽村市役所1階市民相談室
申込み:福生市・羽村市在住の女性および性的少数者の方でしたら、どちらの市へも申込みが可能です。予約制で先着3人まで。予約は、相談日の1か月前から福生市秘書広報課広報広聴係【電話】551・1529、羽村市秘書広報課市民相談係【電話】555・1111(内線541)へ。

■家族介護者教室むさしの「在宅での栄養管理について」
在宅での食事の工夫の仕方や低栄養について、一緒に学んでみませんか。ちょっとした試食もあります。
当日は専門職もいますので、介護や医療についてのご相談もできます。
日時:10月7日(土) 午後1時30分~3時30分
場所:地域包括支援センター武蔵野
対象:家族の介護をされている方、関心のある方など
定員:先着20人
持ち物:筆記用具、飲み物(必要な方のみ)
講師:管理栄養士
申込み:電話で、地域包括支援センター武蔵野へ。
【電話】553・6695

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU