文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報公開・個人情報保護制度

22/24

東京都荒川区

■令和4年度の運用状況と制度のあらまし
◇情報公開制度
区が持っている情報の公開を求める区民の権利を保障するとともに、明らかに公開できる情報は、請求手続によらず、区が情報提供に努めることを定めたものです。

Q1:情報公開の対象となる情報は?
A:文書、図画、電磁的記録で、区職員が組織的に用いるものとして、区が保有している情報です。

Q2:情報公開請求の請求窓口と手続きは?
A:「情報公開請求書」に必要事項を記入し、請求したい情報を持っている課に提出してください。
※情報公開請求書は、荒川区ホームページからもダウンロードできます

Q3:情報公開が決定されるまでの期間は?
A:原則、請求があった日から15日以内に公開の可否を決定し、その後、書面で通知します。

Q4:情報公開の費用は?
A:区内在住・在勤等の方は無料、それ以外の方は1件当たり300円です。写しが必要な場合は、コピー料金がかかります。

情報公開請求の処理状況

※開示の決定は翌年度になるものがあるため、請求件数と決定の状況の合計は、一致しないことがあります

◇個人情報保護制度
区民の皆さんの個人情報を適正に管理するルールと、区が保有する自己に関する個人情報の開示・訂正・利用停止を請求する権利が個人情報保護法等に定められており、区民の皆さんの個人の権利利益を保護するための制度です。

令和4年度までは区の条例で制度運用してきましたが、個人情報保護法の改正に伴い、令和5年4月1日からは、法律に基づいて制度を運用しています

Q1:保護、開示等の請求の対象となる個人情報は?
A:生存する個人に関する情報のうち、特定の個人が識別され得るもので、区職員が組織的に用いるものとして、区が保有しているものです。

Q2:開示等の請求窓口と手続きは?
A:「請求書」に必要事項を記入し、運転免許証等の本人確認等ができる書類と併せて、請求したい個人情報を保有している課へ提出してください。
※開示のための請求書は、荒川区ホームページからもダウンロードできます

Q3:開示等が決定されるまでの期間は?
A:原則、請求があった日から30日以内に公開の可否を決定し、その後、書面で通知します。

Q4:開示請求の費用は?
A:無料です。写しが必要な場合は、コピー料金がかかります。

Q5:個人情報の適正な取り扱いを確保するために区で設置する機関は?
A:学識経験者や区民等で構成される荒川区個人情報保護運営審議会を設置しています。

自己情報開示の請求処理状況

※区の条例に基づく制度運用での実績

■個人情報の利用について(令和5年3月31日現在、区の条例に基づく制度運用での実績)
◇個人情報業務登録
区では、個人情報を取り扱う業務を登録しています。個人情報業務登録の総件数は842件です。

◇情報システムへの個人情報の記録項目
区は、区民の皆さんから集めた個人情報を行政サービスに活用するため、区の情報システムに記録しています。令和4年度の主な記録項目は下表のとおりです。

区の情報システムで処理されている主な事務と記録されている個人情報項目

※そのほか、図書貸し出し管理、就学援助、区立幼稚園保育料、私立幼稚園補助金、区功労者、福祉事務(支給・貸与品、医療助成、貸付、施設措置、障がい者支援費制度)、選挙事務、中小企業融資あっせん、自転車等駐車場登録、電子申請システムによる申請・届出事務、防犯カメラ記録画像等に関する個人情報があります

■情報提供コーナーをご利用ください
情報提供コーナー(区役所地下1階)には、情報公開制度や区政の資料を案内する相談員を配置しています。

情報提供コーナー利用状況

問合せ:総務企画課総務係
【電話】内線2212

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU