文字サイズ
自治体の皆さまへ

【あらかわ情報の森】子育て・教育

11/34

東京都荒川区

◎費用の記載がない事業は無料です

【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】
(1)事業・イベント名
(2)〒住所
※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)以降にその他の必要事項(各記事に明示)

・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入
・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力
・指定がない限り、申し込みは1人(1組)1枚
・宛先は、各記事の申し込み先へ

■俳句のまち宣言10周年記念事業「子ども俳句相撲大会」
応募された作品から、令和7年3月22日(土)に行う決勝へ出場するチームを選考します。
対象:区内在住・在学の小学生
※1チーム2人1組
締切:11月30日(土)必着
申込み:持参・郵送で、自作の俳句1人1句(題は「春の季節」)と、【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】を参照し(1)~(4)の記入事項と(5)学校名(6)学年(7)チーム名(ふりがな)(8)チーム名の由来(9)意気込み(参加者全員分)を、〒116-0003荒川区南千住6-63-1 荒川ふるさと文化館
【電話】3807-9234

■子育てセミナー「子供の意欲を伸ばすには」
日時:11月17日(日)午前10時~11時30分
場所:東日暮里ふれあい館1階和室1
対象:子育て中の方
定員:20人(抽選)
託児:未就学児、3人(申込順)
講師:一般社団法人倫理研究所生涯局講師・櫻井春子氏
費用:200円
申込み:11月1日(金)~16日(土)に電話・電子メールで、【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】を参照し(1)~(4)の記入事項と(5)託児の有無を、家庭倫理の会荒川支部・高井良
【電話】090-4721-8465【電子メール】k_rinri_arakawa_kosodate@yahoo.co.jp

■家庭教育学級乳幼児コース
日時:12月1日・15日の(日)(全2回)午後2時~3時45分
場所:サンパール荒川4階第2・3集会室
対象:区内在住・在勤で、6歳以下のお子さんの保護者
※0歳のお子さんは同伴可
定員:30人(抽選)
託児:1歳以上の未就学児、16人(抽選)
内容:幼児期からはじめる性教育
講師:NPO法人ピルコン理事長・染矢明日香氏
締切:11月15日(金)午後5時
申込み:来所・電話・電子メールで、【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】を参照し(1)~(4)の記入事項と(5)電子メールアドレス(6)託児の有無(7)講師への質問(8)相談内容(9)お子さんの年齢を、区役所3階生涯学習課生涯学習事業係
【電話】内線3355【電子メール】manabi.entry@city.arakawa.lg.jp

■すぐに役立つ親子防災
日時:12月8日・15日・22日の(日)(全3回)午前10時~正午
場所:生涯学習センター3階大会議室
対象:区内在住・在勤・在学で、3歳以下のお子さんの保護者
※0歳のお子さんは同伴可
定員:30組(抽選)
※1組2人まで
託児:1歳以上の未就学児、15人(抽選)
内容:乳幼児に必要な日ごろの備え、在宅避難を快適にする方法等
講師:災害時住民助け合い研究会代表・中橋徹也氏
費用:1500円
締切:11月24日(日)
申込み:荒川区ホームページで、生涯学習センター
【電話】3802-2332

■子どもぜんそく音楽教室
日時:12月15日(日)午後1時30分~2時30分
場所:町屋文化センター1階多目的ホール
対象:区内在住・在勤・在学で、5~9歳のお子さんと保護者
定員:15組(申込順)
内容:オカリナを使ったぜんそく発作を和らげる呼吸法
講師:声楽家・山﨑浩氏
申込み:11月1日(金)~12月13日(金)に来所・電話で、区役所北庁舎1階生活衛生課公害保健係
【電話】内線424

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU