税金は、暮らしを支える大切なものです。この機会に、税について理解を深めてみませんか。
■住民税
区では、区民の生命と財産を守り、安心・安全な暮らしを確保するため、さまざまな取り組みを行っており、必要な費用を「住民税」として区民の皆さんに分担してもらっています。住民税は「特別区民税」・「都民税」を合わせたもので、前年の1月~12月の所得に基づき、1月1日現在の住所地に納めるものです。
なお、令和6年度から国税として「森林環境税」(年額1000円)の課税が始まりました。「森林環境税」は、住民税が課税される方が、住民税と併せて納める税です。
◇納税方法
・普通徴収
納税義務者が直接納付します(原則年4回)
・給与所得の特別徴収
事業主が従業員に代わり、毎月の給与から差し引いて納入します。従業員の住民税は、特別徴収が原則です
・公的年金所得の特別徴収
65歳以上で、介護保険料が公的年金から差し引かれている方を対象に、公的年金所得に係る住民税を公的年金から差し引きます
相談・問合せ:税務課課税係(区役所2階)
【電話】内線2316
■年末調整等関係用紙および給与支払報告書の配付
◇源泉所得税および法定調書関係用紙
国税庁ホームページ(【HP】https://www.nta.go.jp/)からダウンロードできます。また、荒川税務署1階ロビーでも配付します。
なお、年末調整に関する各種情報は、国税庁ホームページ等をご覧ください。
◇給与支払報告書
税務課で配付します。また、eLTAX(エルタックス)(地方税ポータルシステム)を通じて提出することもできます。詳細は、eLTAXホームページ(【HP】https://www.eltax.lta.go.jp/)をご覧ください。
問合せ:
・荒川税務署【電話】3893-0151
・税務課課税係【電話】内線2324
■確定申告が簡単にできます
マイナンバーカードを利用して、マイナポータルから申告に必要な各種証明書等のデータを取得し、確定申告書の該当項目へ自動入力できます。
詳細は、国税庁ホームページの「マイナポータル連携特設ページ」をご確認ください。
◇令和6年1月以降の対象
収入関係:
・給与の源泉徴収票
・公的年金等の源泉徴収票
・株式の特定口座
控除関係:
・医療費・ふるさと納税
・生命保険・地震保険
・社会保険(国民年金保険料、国民年金基金掛金)
・iDeCo(イデコ)・小規模企業共済掛金
・住宅ローン控除関係
問合せ:荒川税務署
【電話】3893-0151
■「税を考える週間」主な行事
◇税理士による税の無料相談
期日:11月14日(木)・15日(金)
時間:午前10時30分~午後3時
会場:区役所2階税務課前
主催:東京税理士会荒川支部
◇税についての作文・税の標語・税に関する絵はがきの展示
期間:11月11日(月)~29日(金)
会場:荒川税務署、荒川都税事務所、区役所1階ロビー、荒川法人会(西日暮里6-7-6)、センターまちや(荒川7-50-9)
※区役所1階ロビーは11月11日(月)~15日(金)、センターまちやは11月8日(金)~17日(日)
問合せ:荒川税務署
【電話】3893-0151
<この記事についてアンケートにご協力ください。>