◎費用の記載がない事業は無料です
■産業技術高専リカレント講座
◇健康的な生活で認知症予防 生涯を通じた予防の重要性
日時:
・前編…12月2日(月)
・後編…12月9日(月)
講師:東京都健康長寿医療センター研究所研究員・桜井良太氏
費用:各900円
締切:
・前編…11月30日(土)
・後編…12月7日(土)
◇医療福祉に関わる生体計測技術~超高齢社会への先進技術とは
日時:
・前編…12月10日(火)
・後編…12月17日(火)
講師:早稲田大学次世代ロボット研究機構招聘研究員・田村俊世氏
費用:各1000円
締切:
・前編…12月8日(日)
・後編…12月15日(日)
◇医療機器に求められる法規制
期日・締切:
・12月13日(金)…12月11日(水)
・12月20日(金)…12月18日(水)
講師:株式会社ライズアップ代表取締役・倉田優氏
費用:各1100円
※オンラインでの参加も可
時間:午後6時~7時30分
対象:16歳以上の方(オンライン参加の場合は、Web(ウェブ)会議ができる環境の方)
定員:各16人(抽選)
場所・申込み:下記ホームページで、都立産業技術高等専門学校荒川キャンパス
【電話】3801-0145【HP】https://www.metro-cit.ac.jp/major/ikorenkei.html
■エコ生活実践講座
◇フラワーアレンジde(デ)クリスマステーブルツリー
日時:12月2日(月)午前10時~正午
定員:20人
持ち物:はさみ、作品を持ち帰る袋
費用:1800円
◇紙手芸と折り紙de楽しみたい
日時:12月3日(火)午後1時30分~3時30分
定員:12人
持ち物:はさみ
費用:110円
◇蓮の花托(かたく)de巳(み)年ちりめん細工の置物
日時:12月6日(金)午前10時~正午
定員:10人
持ち物:裁縫道具
費用:500円
◇大人の塗り絵deアートセラピー
日時:12月10日(火)午前10時~正午
定員:10人
持ち物:色鉛筆、消しゴム
費用:200円
◇編み物de友だちサロン
日時:12月11日・18日の(水)午後1時30分~3時30分
定員:各12人(申込順)
持ち物:毛糸、編み棒(針)、裁縫道具
◇パッチワークdeスマホケース
日時:12月13日(金)午後1時30分~3時30分
定員:10人
持ち物:裁縫道具
費用:400円
◇花合わせdeクリスマスフラワーアレンジ
日時:12月16日(月)午前10時~正午
定員:20人
持ち物:はさみ、作品を持ち帰る袋
費用:1800円
◇水引細工deリースのお正月飾り
日時:12月17日(火)午後1時30分~3時30分
定員:10人
持ち物:はさみ、ラジオペンチ、目打ち
費用:600円
※申込順
場所:あらかわエコセンター2階環境実習室
※「紙手芸と折り紙de楽しみたい」「大人の塗り絵deアートセラピー」は3階環境実習室
対象:区内在住・在勤・在学で、18歳以上の方
申込み:11月21日(木)から電話で、NPO法人エコ生活ひろめ隊
【電話】070-6521-7651
※(土)・(日)・(祝)等を除く、午前9時~午後5時
<この記事についてアンケートにご協力ください。>