文字サイズ
自治体の皆さまへ

【あらかわ情報の森】お知らせ

2/24

東京都荒川区

◎費用の記載がない事業は無料です

【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】
(1)事業・イベント名
(2)〒住所
※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)以降にその他の必要事項(各記事に明示)

・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入
・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力
・指定がない限り、申し込みは1人(1組)1枚
・宛先は、各記事の申し込み先へ

■ゆいの森あらかわが休館
日時:6月7日(金)
内容:保守点検等

問合せ:ゆいの森あらかわ
【電話】3891-4349

■峡田・東尾久本町通り・尾久・東日暮里・西日暮里ふれあい館が休館
日時・場所:
・6月23日(日)…峡田・東尾久本町通り・尾久ふれあい館
・6月30日(日)…東日暮里・西日暮里ふれあい館
内容:設備点検等

問合せ:
・峡田ふれあい館【電話】3807-2886
・東尾久本町通りふれあい館【電話】3893-8001
・尾久ふれあい館【電話】3809-2511
・東日暮里ふれあい館【電話】3807-6383
・西日暮里ふれあい館【電話】3819-6945

■荒川区芸術文化振興プランを策定
区の芸術文化を振興するため、芸術文化振興プラン(第四次)を策定しました。
計画の閲覧:区役所3階文化交流推進課・地下1階情報提供コーナー、各図書館、荒川区ホームページ

問合せ:文化交流推進課文化振興係
【電話】内線2521

■都市計画道路事業計画の変更認可
東京都市計画道路補助線街路第321号線事業および第193号線(第一期)事業の計画が3月14日に変更認可され、令和11年3月31日(土)まで延伸しました。関係図書を縦覧できます。

場所・問合せ:基盤整備課管理計画係(区役所北庁舎2階)
【電話】内線2734

■ウィーン大学インターンシップ生のホームステイ受入家庭を募集
日時:7月29日(月)~8月26日(月)のうち2週間程度
対象:区内在住の方
受入学生:オーストリア共和国ウィーン大学生…2人程度
※日本語による会話可能
定員:4家庭程度(選考)
締切:5月8日(水)
申込み:来所・電話・電子メールで、【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】を参照し(1)~(4)の記入事項を、荒川区国際交流協会事務局(区役所3階文化交流推進課内)
【電話】3802-4805【電子メール】kokusai@city.arakawa.tokyo.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU