文字サイズ
自治体の皆さまへ

命を守る自転車用ヘルメット

17/33

東京都荒川区

自転車用ヘルメット未着用時に交通事故に遭った場合、致死率がヘルメット着用時に比べ、約2.7倍に上がります。
自転車に乗る際は、交通ルールを守り、ヘルメットを必ず着用しましょう。

■都立高校では着用が必須
令和6年度から、すべての都立学校で、自転車通学時の自転車用ヘルメットの着用が必須になりました。

■自転車用ヘルメットの耐用年数
耐用年数は、購入から約3年です。経年劣化で衝撃吸収性が低下するので、外観に異常がなくても3年を目安に買い替えましょう。中古のヘルメットは、本来の安全性を担保できない場合があるため、注意してください。

■自転車ヘルメット補助制度
区内在住の方が令和8年3月までに、SGマーク等の安全基準を満たした3000円以上の新品ヘルメットを対象店で購入する場合、2000円を割引します。
詳細は、荒川区ホームページ(本紙の二次元コード)をご覧ください。
※購入時は住所が確認できる身分証等が必要
※本人・同居する家族の分が対象

問合せ:生活安全課交通安全係
【電話】内線489

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU