文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

2/28

岡山県高梁市

■地域活性×梁(かけはし)商品券(第3弾)を配布します。
市民生活を支援し、市内消費拡大による地域経済の活性のために「地域活性×梁(かけはし)商品券(第3弾)」を配布します。
配布対象:令和5年7月1日時点で住民基本台帳に記録がある人
配布額:1人5000円分(500円×10枚)
配布方法:8月中旬から順次、世帯主宛てに簡易書留で郵送します。到着まで1カ月程度かかる場合がありますのであらかじめご了承ください。
※配達時に不在だった場合、郵送日から1週間は郵便局で保管され、保管期間が過ぎた商品券は産業振興課で保管します。窓口でお渡ししますので、本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証など)をお持ちください。詳しくは産業振興課までお問い合わせください。
使用期間:届いた日から令和5年12月31日(日)まで
※商品券の利用可能店舗などの情報は市ウェブサイトへ掲載し、随時更新します。営業日時などは各店舗へお問い合わせください。

問合せ:産業振興課
【電話】21-0229

■要配慮者利用施設に防災ラジオを貸与します
要配慮者利用施設(社会福祉施設、医療施設、学校など)へ、防災ラジオを1事業所当たり1台無償で貸与します。貸与を希望する場合は、防災復興推進課、各地域局、各市民センターへ申請書の提出をお願いします。
また、市に住民票がある世帯への貸与申請も受け付けています。詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。

問合せ:防災復興推進課
【電話】21-0246

■交通ルールを守りましょう
8月28日から順次、市内の学校で新学期が始まります。児童・生徒や学生が安心・安全に登下校できるよう、一人一人が交通ルールを守って、事故などを未然に防ぐよう安全運転を心がけましょう。
運転者は、信号のない横断歩道の前では減速し、横断しようとしている歩行者がいないかを必ず確認しましょう。歩行者が横断歩道を渡ろうとしているときは必ず停止し、歩行者に合図をして道を譲りましょう。
日頃から交通安全への意識を持ち、交通事故ゼロを目指し、交通ルールを守りましょう。

問合せ:市民課
【電話】21-0254

■感染予防を心がけましょう(新型コロナウイルス感染症)
新型コロナウイルス感染症の感染者数が増加しています。「手洗い」や「換気」、「マスクの効果的な場面などでの着用」など基本的な感染対策をお願いします。

◇新型コロナワクチン接種について
65歳以上の人や重症化リスクの高い人などを対象として新型コロナワクチンの接種を実施しています。また、9月以降は新たに5歳以上のすべての人を対象とした秋開始接種が始まります。9月以降の詳細については決まり次第、市ウェブサイトなどでお知らせします。

問合せ:高梁市新型コロナウイルスワクチンコールセンター
【電話】21-0211

■9月10日は「下水道の日」
「下水道の日」は、わが国の下水道の全国的な普及を図るため昭和36年に「全国下水道促進デー」として始まり、その後、より親しみのある名称として「下水道の日」に変更されました。
高梁市では昭和52年度から公共下水道事業に着手し、昭和62年10月に汚水処理を行う高梁浄化センターの供用を開始しました。現在、下水道区域約519ヘクタールの整備が完了しています。

◇下水道への接続のお願い
生活排水を下水道で処理することで水路や側溝が衛生的になり、河川などの水質保全にもつながります。また、水洗トイレにすることで、し尿による悪臭や害虫の発生がなくなり、快適な生活を送ることができます。
下水道事業は、皆さんのご利用により初めて事業効果を発揮します。公共下水道が使える区域にお住まいで、まだ下水道へ接続していない人は接続をお願いします。

◇下水道に油を流さないで
油をそのまま下水道へ流すと排水管の詰まりや悪臭の原因になります。調理などで残った油は、油凝固剤で固めて燃えるごみとして処分するなど、適切な処理を行い、下水道に流さないようにしましょう。

◇下水道に異物を流さないで
下水道に異物が流れ込んで、ポンプに詰まって故障するトラブルが多く発生しています。下水道にはトイレットペーパー以外の水に溶けない紙やタオル、おむつ、ウェットティッシュなどの異物は絶対に流さないでください。

問合せ:上下水道課
【電話】21-0245

■確定申告に必要な年金の通知書を電子送付で!
オンラインでの確定申告に必要な年金の通知書をマイナポータルで受け取ることができます。受け取った電子データはe‐Tax(イータックス)で確定申告書に自動入力することができます。
利用方法:
(1)マイナポータルで「ねんきんネット」の利用者登録をする。
(2)「ねんきんネット」で年金の通知書の電子送付希望の登録をする。
(3)マイナポータルで電子データを受け取る。
電子送付が可能な通知書:
(1)社会保険料(国民年金保険料)控除証明書
(2)公的年金の源泉徴収票
※(1)は国民年金保険料を納めている人、(2)は老齢年金を受け取っている人が対象となります。
その他:(1)控除証明書は10月中旬、(2)源泉徴収票は12月下旬~1月上旬に送付されます。電子送付を希望される場合は、送付時期までに電子送付希望の登録をしてください。
詳しくは年金事務所へお問い合わせいただくか、日本年金機構のウェブサイトをご覧ください。

問合せ:日本年金機構高梁年金事務所
【電話】21-0570

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU