文字サイズ
自治体の皆さまへ

かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(シニア)

6/33

東京都葛飾区

■介護予防教室
健康長寿をめざすための介護予防の講話と、簡単な体操やストレッチ、体力測定を行います。
日時:3月6日(木曜日)午後2時~3時30分
会場:立石地区センター(立石3-12-1)
対象:区内在住おおむね65歳以上の方20人
申込方法:2月17日(月曜日)午前9時から電話で(先着順)。
申込み:高齢者総合相談センター立石
【電話】03-6657-6140

担当課:地域包括ケア担当課

■ボランティア活動を体験してみませんか
区内のボランティア団体の活動事例の紹介や体験実習を行います。
日時:
・講義(全3回)…3月5日(水曜日)・12日(水曜日)・26日(水曜日) 午前9時30分~正午(26日は午前10時から)
・実習…3月13日(木曜日)~25日(火曜日)のうち、1~2日
会場:シニア活動支援センター(立石6-38-11)
対象:区内在住おおむね60歳以上の方20人
申込方法:ハガキ・ファクス・メールに「本紙2面上欄記入事項」を書いて、2月25日(火曜日)(必着)まで(多数抽選)。

申込み・問合せ:〒125-0062 青戸5-33-1-103 NPO法人葛飾アクティブ.COM
【電話・FAX】03-5680-2964【E-mail】ky772788@tf6.so-net.ne.jp
担当課:地域包括ケア担当課

■スマホ・パソコンボランティア指導者養成講座 全3回
スマートフォンやパソコン初心者のシニアの方へ分かりやすく教えるための方法を学びます。
日時:3月8日~22日の(土曜日) 午前10~正午
会場:シニア活動支援センター(立石6-38-11)
対象:区内在住おおむね60歳以上の方10人
申込方法:往復ハガキ・ファクス・メールに「本紙2面上欄記入事項とメールアドレス(ある方のみ)」を書いて、2月28日(金曜日)(必着)まで(多数抽選)。

申込み・問合せ:〒125-0062 青戸5-33-1-103 NPO法人葛飾アクティブ.COM
【電話・FAX】03-5680-2964【E-mail】ky772788@tf6.so-net.ne.jp
担当課:地域包括ケア担当課

■エンディングノート基礎講座
人生の締めくくりとして、自分の考えや希望などを書き残す際の注意事項などを学びます。
日時:3月22日(土曜日)午前10時30分~正午
会場:堀切憩い交流館(堀切1-23-6)
対象:区内在住おおむね65歳以上の方30人
申込方法:往復ハガキ・ファクス・メールに「本紙2面上欄記入事項」を書いて、3月5日(水曜日)(必着)まで(多数抽選)。

申込み・問合せ:〒125-0062 青戸5-33-1-103 NPO法人葛飾アクティブ.COM
【電話・FAX】03-5680-2964【E-mail】ky772788@tf6.so-net.ne.jp
担当課:地域包括ケア担当課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU