■いきいき元気講演会
新聞記者の望月衣塑子氏が、これまで取り組んできたことやめざしていることなどをお話しします。
日時:3月9日(日曜日)午後1時30分~3時30分
会場:金町地区センター(東金町1-22-1)
定員:200人
申込方法:2月7日(金曜日)午前8時からオンライン申請か電話で(先着順)。
申込み:はなしょうぶコール
【電話】03-6758-2222
担当課:人権推進課
■認知症サポーター養成講座
認知症の方やその家族が、地域で安心して暮らせるよう、認知症を正しく理解します。
日時:3月1日(土曜日)午前10時~11時30分
会場:水元集い交流館(東水元1-7-3)
対象:区内在住・在勤・在学の方15人
申込方法:2月7日(金曜日)午前9時から電話で(先着順)。
申込み:高齢者総合相談センター水元公園
【電話】03-6231-3567
担当課:高齢者支援課
■女性のための健康教室
《モンチャレポイント付与対象事業》
看護師が、乳がんになった経験や早期発見のための生活習慣などについてお話しします。講演後、アロマのハンドオイルを作ります。
日時:2月24日(月曜日・振替休日)午後1時30分~4時
会場:健康プラザかつしか(青戸4-15-14)
対象:区内在住の方40人程度
申込方法:2月7日(金曜日)午前9時からオンライン申請か電話で(先着順)。
申込み・担当課:健康推進課
【電話】03-3602-1268
■がんと向き合う医療
がん治療などについて、医師・看護師がお話しします。
日時:2月15日(土曜日)午後2~4時。
直接会場へ(先着順)。
会場:亀有地区センター(亀有3-26-1 リリオ館7階)
定員:130人
問合せ:東部地域病院
【電話】03-5682-5111
担当課:地域保健課
■姿勢の改善と効率的な身体の動かし方
日時:2月27日(木曜日)午後2時~3時30分
会場:堀切地区センター(堀切3-8-5)
定員:40人
申込方法:電話で、2月26日(水曜日)午後5時30分まで(多数抽選)。
申込み:新葛飾ロイヤルクリニック
【電話】03-3697-8333
担当課:地域保健課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>