文字サイズ
自治体の皆さまへ

「誰か」のことじゃない。 (2)

5/14

東京都豊島区

■気軽に相談してください
面談、電話、SNS、手紙などにより人権に関する相談を受け付けています。

○みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)
【電話】0570-003-110(平日午前8時30分~午後5時15分)
差別や虐待、ハラスメントなど、様々な人権問題についての相談を受け付けています。

○女性の人権ホットライン
【電話】0570-070-810(平日午前8時30分~午後5時15分)
女性をめぐる様々な人権問題についての相談を受け付けています。

○こどもの人権(じんけん)110番(ばん)
[フリーダイヤル]【電話】0120-007-110(平日午前8時30分~午後5時15分)
こどもの発(はっ)するSOS信号(しんごう)をいち早(はや)くキャッチし、その解決(かいけつ)に導(みちび)くための相談(そうだん)を受(う)け付(つ)けています。こどもに関(かん)する悩(なや)みをお持(も)ちの大人(おとな)の方々(かたがた)も利用(りよう)できます。

○インターネット人権相談
相談フォームに氏名、住所、年齢、相談内容などを記入して送信すると、
最寄りの法務局から後日、Eメールか電話、または面談で回答します。

○SNSによる人権相談
LINEアプリで、以下の検索IDや本紙掲載の2次元コードなどから公式アカウント
「SNS人権相談」を友だち追加のうえ、相談してください。
アカウント名「SNS人権相談」
検索ID@snsjinkensoudan

○携帯電話人権相談【電話】090-7206-2772
匿名で相談を受け付けています。
24時間365日

○人権身の上相談
区役所本庁舎4階面接・相談室毎月第2・4木曜日午後1~4時まで
差別的な扱いや嫌がらせなどの人権侵害に関する相談を受け付けています。

問合せ:区民相談課庶務・相談グループ【電話】3981-4164

■人権週間パネル展
日時:12月5日(火)~8日(金)午前9時~午後5時(最終日は午後3時まで)
場所:区役所本庁舎1階としまセンタースクエア
内容:人権の大切さや人権問題を身近に感じてもらうため、パネル展示を行います。女性、子ども、高齢者、障害者、外国人の権利、性の多様性を考える展示と、今年度区内の小・中学生が取り組んだ人権メッセージ、人権作文の優秀作品なども紹介します。

問合せ:当日直接会場へ。

問合せ:総務課総務グループ【電話】3981-4451

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU