文字サイズ
自治体の皆さまへ

催し (2)

6/22

東京都豊島区

■眠りのトリセツ
日時:令和6年11月21日(木曜日)午後2時30分から4時30分まで
場所:としま区民センター
内容:精神科医から睡眠の正しい知識と改善方法を学ぶ
対象:区内在住、在勤、在学のかた
募集人員:50名
申込み:本紙掲載の2次元コードか電話で10月24日から11月18日の間に精神保健グループ【電話】03-3987-4231へ
(注釈)先着順。

■ちかこイベントクラブ「豊島ふれあい探検隊2024秋」
日時:令和6年11月23日(祝)午後1時30分から4時30分まで
場所:西武線椎名町駅付近集合
内容:世代や障害の有無に関わらず、散策、クラフト、宝探しゲームをする
募集人員:40名
料金:300円
申込み:令和6年10月23日午前10時から本紙掲載の2次元コードで申し込み
(注釈)先着順。

問合せ:協働推進グループ【電話】03-4566-2314

■生誕130年乱歩と池袋多彩な交友関係を探る
日時:令和6年11月24日(日曜日)午後2時から3時30分まで
場所:としま産業振興プラザ(IKE・Biz)
講師:立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター特定課題研究員/後藤隆基氏
募集人員:30名
申込み:本紙掲載の2次元コードか往復はがき(はがきなどの記入例参照)で令和6年11月11日(必着)までに「〒171-0021西池袋2-37-4郷土資料館」へ
(注釈)1名1通。抽選。

問合せ:郷土資料館【電話】03-3980-2351

■咳について考える
日時:令和6年11月25日(月曜日)午後2から3時まで
場所:区役所本庁舎1階としまセンタースクエア
内容:どのような咳で医療機関を受診するべきかを学ぶ。
講師:豊島区医師会/山本義孝氏
対象:区内在住、在勤、在学で18歳以上のかた
募集人員:80名
申込み:令和6年10月24日から電話で保健事業グループ【電話】03-3987-4660へ
(注釈)先着順。

■高齢者向けスマートフォン相談会
日時:令和6年11月26日(火曜日)午後2時から4時30分まで
場所:西部区民事務所
内容:一対一で操作方法の疑問や不安の解消(個人情報や通信キャリアの契約内容、おすすめの機種や通信プランなどは対応できない場合あり)。
講師:スマホ専門アドバイザー
(注釈)1人30分まで
対象:60歳以上の都民
募集人員:20名
スマホ持参(デモ機〈Android〉の用意あり)。
申込み:令和6年10月23日から電話で高齢者福祉課管理グループ【電話】03-4566-2429へ
(注釈)先着順。

■豊島区終活あんしんセンター
1.エンディングノート書き方講座(入門編)
日時:令和6年11月13日(水曜日)午前10時から正午まで
場所:としま区民センター
内容:終活の始め方、ノートの役割など
対象:区内在住でおおむね65歳以上のかた
募集人員:40名
2.終活セミナー「お金とモノと気持ちの整理術」
日時:12月18日(水曜日)午後2から4時まで
場所:としま区民センター
講師:生前整理アドバイザー/神山美由紀氏。エンディングノートのプレゼントあり
募集人員:80名
申込み:電話で1.は令和6年10月25日から、2.は11月5日から当センター【電話】03-6863-7830へ
(注釈)先着順。

■セカンドライフ応援講座・相談会
日時:令和6年11月28日(木曜日)午後1時30分から
場所:区役所本庁舎1階としまセンタースクエア
内容:くらしに役立つ睡眠と健康の知恵袋、地域で活躍しているかたの経験談。参加団体などとの相談会
対象:地域で自身の知識やキャリアを活かしたいかた
募集人員:50名
申込み:令和6年10月23日から本紙掲載の2次元コードか電話で生活支援体制整備グループ電話03-4566-2435へ
(注釈)先着順。

■としま案内人「大塚物語る」ガイドツアー「大塚歴史さんぽ・その二」
日時:令和6年11月30日(土曜日)午前10時から正午まで
場所:JR大塚駅改札前午前9時50分集合
空蝉橋~天祖神社~マスジド大塚~天神山牧場跡~滝不動
募集人員:20名
料金:300円
申込み:本紙掲載の2次元コードか往復はがき(はがきなどの記入例参照。参加者全員分を記入)で令和6年11月11日(必着)までに「〒170-0005南大塚2-36-1南大塚地域文化創造館」へ
(注釈)抽選。

問合せ:当団体小松【電話】070-5596-5148

■東京福祉大学公開講座
1.母国語以外の言語を獲得する要因
日時:令和6年11月9日(土曜日)午前10から11時まで
講師:教育学部准教授/別府結起氏
2.なぜ、新製品・新技術は広まらないのか?
日時:11月9日(土曜日)午後1時30分から3時まで
講師:社会福祉学部講師/谷口彰一氏
3.心理学ワールドを覗いてみよう
日時:11月30日(土曜日)午前10時から11時30分まで
講師:心理学部教授/柴原直樹氏
4.アニマルセラピー人と動物の福祉
日時:11月30日(土曜日)午後1時30分から3時まで
講師:保育児童学部准教授/佐野葉子氏
いずれも
募集人員:100名
申込み:本紙掲載の2次元コードか電話かファクスかEメールで令和6年11月29日までに「当大学事務局【電話】03-3987-1445、【FAX】03-5928-1595、【E-mail】ike-kouza@ed.tokyo-fukushi.ac.jp」へ
(注釈)先着順。当日参加も可。

■学習院大学「共生社会を生きるためのコミュニケーション講座」
1.令和6年11月30日、2.12月7日土曜日午後2から5時まで
内容:持続可能な地域づくりを目指すワークショップ。2.は日本語学習中のかたとの交流
対象:区内または近隣地域在住、在勤、在学のかた
募集人員:40名
申込み:令和6年10月23日から本紙掲載の2次元コードで申し込み
(注釈)先着順。

問合せ:当大学国際センター【電話】03-5992-1024、【E-mail】nnet.toshima.jimu@gmail.com

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU