文字サイズ
自治体の皆さまへ

講演・講習

13/25

東京都豊島区

■高齢者向けスマートフォン相談会
日時:令和6年2月21日(水曜日)午後2時から4時30分まで
場所:駒込地域文化創造館
内容:一対一で使い方や操作方法の疑問や不安を解消(個人情報の取り扱いを要する事項や、通信キャリアなどとの契約内容、おすすめの機種や通信プランに関する相談などは対応できない場合あり)。
講師:スマートフォン専門アドバイザー
(注釈)1人30分まで
対象:60歳以上の都民
募集人員:10名
自身のスマホの相談をしたい場合はスマホ持参(デモ機〈Android〉の貸出あり)。
申込み:令和6年2月15日から電話で高齢者福祉課管理グループへ【電話】4566-2429へ
(注釈)先着順。

■豊島区高齢者クラブ連合会公開講座「シニアライフの楽しみ方~第2の人生をどう生きる?~」
日時:令和6年2月22日(木曜日)午後2時から(午後1時30分開場)
場所:としま産業振興プラザ(IKE・Biz)
内容:セカンドライフを充実させる知識やコツを学ぶ。
講師:シニアライフアドバイザー/藤井敬三氏
募集人員:50名
申込み:当日直接会場へ
(注釈)先着順。

問合せ:当会事務局【電話】5950-2511(火曜日・木曜日午前9時30分~午後4時)

■みらい館大明
1.エクセル基礎編1(全2回)
2.スマホ・タブレットを使いこなそう!(全3回)
日時:
1.令和6年3月2・9日 土曜日 午後1から5時まで
2.3月7から21日まで 木曜日 午後1時30分から4時まで
内容:
1.表作成、簡単な関数の入力など
2.インターネットで買い物と予約など。
講師:パソコンインストラクター/1.石井由香里氏、2.塩野悦子氏
対象:
1.パソコン経験者
2.スマホ・タブレット使用者で、持参できるかた
募集人員:
1.7名
2.10名
料金:各6,000円
申込み:令和6年2月13日から電話かEメールで「当館【電話】3986-7186、【E-mail】miraikan_taimei@yahoo.co.jp」へ。直接窓口申し込みも可
(注釈)先着順。

■介護者をささえるために~パーソンセンタードケアから学ぶ傾聴講座~
日時:令和6年3月6日(水曜日)午前10時から正午まで
場所:としま産業振興プラザ(IKE・Biz)
内容:認知症の介護者を支援するための姿勢や手法を学ぶ。
講師:(特非)パーソン・センタード・ケアを考える会/村田康子氏
対象:区内在住、在勤、在学のかた
募集人員:30名
申込み:当日直接会場へ。

問合せ:
豊島区認知症介護者の会【E-mail】tsmkaigo@gmail.com
介護予防・認知症対策グループ【電話】4566-2433

■ゲートキーパー・ステップアップ講座~悩みを受け止め、支援につなげる~
日時:令和6年3月7日(木曜日)午後2から4時まで
場所:区役所本庁舎5階509・510会議室
内容:基礎内容を含む講義と実践的なグループワークで、悩みを受け止め「支援につなぐ」会話の仕方を学ぶ。
講師:立教大学教授/逸見敏郎氏、社会福祉法人いのちの電話スタッフ
対象:区内在住、在勤、在学でゲートキーパー講座を受講したことがあるかた
募集人員:30名
申込み:電話で令和6年2月13日から3月5日の間に精神保健グループ【電話】3987-4231へ。本紙掲載の2次元コードで申し込みも可
(注釈)先着順。

■認知症支援講座「もの忘れがあっても!!安心できる暮らし講座」
日時:令和6年3月14日(木曜日)午後2時から3時30分まで
場所:西部区民事務所◇認知症の基礎知識を学び、当事者の声をもとに自分らしく生きるための備えを考える。
講師:東京都認知症疾患医療センター豊島長崎クリニック精神保健福祉士、看護師
対象:区内在住、在勤、在学のかた
募集人員:30名
申込み:令和6年2月14日から電話で西部高齢者総合相談センター【電話】3974-0065へ
(注釈)先着順。

■出前寄席「悪質商法にご用心!」
日時:令和6年3月15日(金曜日)午後1時30分から2時10分まで
場所:区民ひろば清和第一
内容:あなたの財産を狙う消費者トラブルの手口と対策を真打落語家が楽しく伝える
募集人員:30名
申込み:令和6年2月22日から電話で当ひろば【電話】5974-5464へ
(注釈)先着順。

■手話講習会1.入門コース、2.専門コース
日時:令和6年5月7日から令和7年3月4日まで 毎週火曜日
昼の部…午前10時から正午まで
夜の部…午後6時45分から8時45分まで
場所:心身障害者福祉センター
対象:区内在住、在勤、在学の15歳以上で1.手話未経験者、2.応用コース終了程度のかた
(注釈)応用コースは募集なし。各コース修了者は再受講不可
募集人員:
1.各30名
2.各15名
料金:
1.3,300円
2.3,080円
申込み:往復はがき(はがきなどの記入例参照。希望コース、昼夜の別、メールアドレス、在勤・在学者は名称・所在地・電話番号、2.は手話経験年数か応用コース終了年度も記入)で令和6年3月8日(消印有効)までに「〒171-0031目白5-18-8心身障害者福祉センター」へ
(注釈)1.は応募者多数の場合は抽選、2.は3月31日に選考試験実施予定。受講決定通知は4月中旬発送予定。

問合せ:当センター【電話】3953-2811

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU