文字サイズ
自治体の皆さまへ

公益財団法人としま未来文化財団

23/25

東京都豊島区

【HP】https://www.toshima-mirai.or.jp

■第223回庁舎ランチタイムコンサート「超絶技巧で魅せるピアノ名曲」
日時:令和6年5月15日(水曜日)正午から午後0時35分まで
場所:区役所本庁舎1階としまセンタースクエア
出演:東京音楽大学学生
料金:200名
申込み:当日直接会場へ。

■0.1.2.のおもちゃ箱親子で楽しむおとあそび♪ひろば(全3回)
日時:令和6年6月28日、7月12日、8月9日 金曜日
場所:ぞうしがやこどもステーション
料金:1組1,000円
申込み:詳細は当財団ホームページ参照。

■パフォーマンスキッズトーキョー出演者募集
日時:稽古/令和6年7月29日(月曜日)から8月17日(土曜日)まで、本番/8月18日(日曜日)
場所:あうるすぽっと
講師:ダンサー/浅井信好
対象:小学3年生から中学3年生
募集人員:20名
(注釈)応募者多数の場合は抽選
申込み:詳細はあうるすぽっとホームページ参照。

問合せ:事業企画グループ【電話】03-3590-7118(平日午前10時から午後5時まで)

■地域文化創造館
○雑司が谷第47弾!雑司が谷ワンコイン落語会
日時:令和6年6月16日(日曜日)午後2時開演
出演:春風亭柳枝
募集人員:90名
料金:500円
申込み:当財団ホームページ、当館・雑司が谷案内処でチケット販売(1人2枚まで)
(注釈)先着順。

■文化カレッジ受講生募集
○駒込
1.【103】失われた川・谷戸川と駒込
日時:令和6年6月29日(土曜日)・30日(日曜日)午前10時から正午まで
募集人員:15名料金:1,200円
令和6年5月30日(必着)
○巣鴨
2.【205】北斎掛軸創り
日時:令和6年6月8日(土曜日)午後1時30分から3時30分まで
募集人員:15名
料金:6,000円
5月15日(必着)
○雑司が谷
3.【303】【フランツ・カフカ没後100年】カフカ作品を読む―使者は今日も〈あなた〉の元へ走り続ける―
日時:令和6年5月29日から6月19日まで 水曜日 午後2時から3時30分まで
募集人員:36名
料金:2,300円
令和6年5月9日(必着)
○千早
4.【402】都心の名建築を訪ねる―日本銀行本店本館―
日時:令和6年5月30日(木曜日)午前10時30分から正午まで、6月6日(木曜日)午前9時30分から10時30分まで
募集人員:16名
料金:2,000円
令和6年5月10日(必着)
5.【403】旧長崎町なるほどゼミナール(17)「江戸六上水と千川上水の今昔」
日時:令和6年6月8・15日土曜日午後2から4時まで
募集人員:20名
料金:1,000円
令和6年5月20日(必着)
いずれも区内在住、在勤、在学の18歳以上のかた。【403】は区外のかたも可申し込み往復はがき(はがきなどの記入例参照。講座名・番号も記入)で各館へ。返信用はがき持参で、直接各館窓口申し込みも可。当財団ホームページから申し込みも可。詳細は各館へ問合せ。

問合せ:
駒込【電話】03-3940-2400(〒170-0003駒込2-2-2)
巣鴨【電話】03-3576-2637(〒170-0002巣鴨4-15-11)
雑司が谷【電話】03-3590-1253(〒171-0032雑司が谷3-1-7)
千早【電話】03-3974-1335(〒171-0044千早2-35-12)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU