文字サイズ
自治体の皆さまへ

PICK UP INFO 3 5月12日は「民生委員・児童委員の日」

13/18

東京都豊島区

■みんなでつくろう地域のつながり支え合い
民生児童委員キャラクター「ミンジー」
※詳しくは本紙をご覧ください。

■困った時は民生委員・児童委員に相談してください
こんなことでお困りの方はいませんか?
・高齢者向けのサービスを受けたいがどこに申し込めばいいの?
・一人暮らしで障害があり、何かあったときに心配…
・子育てが大変!誰か相談にのって!
民生委員・児童委員は厚生労働大臣から委嘱され、誰もが地域で安心して暮らせるように、相談や支援を行っています。地域における児童福祉活動の推進者としても活躍しています(現在、区内に218名在籍)。

■秘密は守られます
民生委員・児童委員には守秘義務があり、相談内容や個人の秘密が他にもれることはありません。安心して相談してください。

■皆さんと行政を結ぶパイプ役です
民生委員・児童委員は、サービスを必要とする方が、もれなく利用できるよう情報の提供に努め、援助が必要な方には、区などのサービス提供機関を紹介しています。また、福祉サービスについて、区民の立場から意見を述べ、改善や整備を促す役割も果たしています。

■イベント普及・啓発活動パネル展
日時:5月11日(土)・12日(日)午前10時~午後4時
場所:区役所本庁舎1階としまセンタースクエア
出張子育てサロンや地区の活動を紹介するイベントを開催します。気軽に遊びに来てください。

問合せ:民生・児童委員グループ【電話】03-3981-1722

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU