■第18回としまMONOづくりメッセ
期間:2月27日(木)から3月1日(土)午前10時から午後5時
※最終日は午後4時まで。
サンシャインシティ展示ホールB(東池袋3-1-4文化会館ビル4階)
各イベント・体験教室の開催時間や参加条件などの詳細は本紙掲載の2次元コード参照。
申込み:当日直接会場へ。
90社以上が参加
◆特別講演
日時:2月27日(木)
○ブランディングの活用方法
講師:(株)aceLab代表取締役社長/酒匂俊和氏
○Waccaプレゼンツプレイヤーからものづくりのマウンドに立つまで
講師:Westside(同)代表/米野智人氏
ゲスト:(株)ONE4ALL代表取締役社長/松坂恭平氏
日時:2月28日(金)
○マテックスが挑むサステナブル経営
講師:マテックス(株)代表取締役社長/松本浩志氏
■特別企画
○MONOづくりメッセAward開催前と現地投票ができます
開催前投票期限:2月26日正午
実際に行ってみたい!興味深い、と思ったブースに投票できます。
事前投票参加者に抽選でプレゼントあり。
○アイデアの泉
展示品にふれ、お題を見て浮かんだアイデアをふせんに書いてパネルに貼ります。あなたのアイデアが商品に反映されるかも。
○クイズラリー大好評
来場者参加型のクイズラリー。条件クリアで景品が当たる抽選会に参加できます。
○未来のぼく・わたしの仕事
MONOづくりメッセでたくさんの仕事を知ってから、
皆さんの将来の夢をイラストなどで教えてください。
■ものづくり体験教室
※1月23日時点の情報です。
内容は変更となる場合があります。
日時:2月27日(木)から3月1日(土)
○伝統工芸ワークショップ(豊島区伝統工芸保存会)
※中学生以上向け.
日時:2月27日(木)
○MYインソールづくり(〈株〉村井)
日時:2月28日(金)
○苔テラリウムづくり(〈有〉さかつう)
伝統工芸ワークショップ
MYインソールづくり
苔テラリウムづくり
日時:2月28日(金)・3月1日(土)
○スイーツ食品サンプル体験(大和サンプル製作所)
日時:3月1日(土)
○科学教室(〈公社〉豊島法人会)
○エコバッグ作り(スーパーバッグ〈株〉)
○AR技術で豪雨・暴風を疑似体験(〈財〉日本気象協会)
○自然素材を使ったミニリースandスワッグ作り(西武造園〈株〉)
○絵てがみ描こう会(日本郵便〈株〉)
○モールドールづくり(創形美術学校)
スイーツ食品サンプル体験
自然素材を使ったミニリースandスワッグ作り
問合せ:当実行委員会事務局(商工グループ)【電話】03-4566-2742
<この記事についてアンケートにご協力ください。>