文字サイズ
自治体の皆さまへ

催し (2)

8/20

東京都豊島区

■第78回東京都スポーツ大会豊島区予選会
(注釈)申し込み・詳細は直接各競技担当へ。

○クレー射撃
日時:令和7年3月22日(土曜日)
(注釈)予備日3月29日(土曜日)
場所:成田射撃場
対象:散弾銃所持許可者
申込み:当日午前9時までにクレー射撃連盟 小池【電話】090-3232-5934へ。

○ソフトテニス
日時:令和7年4月13日(日曜日)
(注釈)予備日4月27日(日曜日)
場所:総合体育場
申込み:令和7年3月14日までにソフトテニス連盟 北村【電話】090-2143-2026へ。
○バドミントン
日時:令和7年4月29日(祝)
場所:豊島体育館
申込み:令和7年4月9日までにバドミントン協会 大図【電話】090-4200-2117へ。

■第5回インボディ測定会
日時:令和7年3月21日(金曜日)午後3時から、午後4時から、午後5時から、午後6時から
場所:池袋保健所
内容:体内の筋肉量や脂肪量を部位別に測定
対象:区内在住、在勤、在学で18歳以上のかた
募集人員:各回40名
申込み:令和7年2月27日から電話で保健事業グループ【電話】03-3987-4660へ
(注釈)先着順。

■ライフデザイン講座「自分らしい暮らし・働き方・お金のバランスを考えよう!」
日時:令和7年3月22日(土曜日)午前10時から正午まで
場所:男女平等推進センター
内容:望むライフスタイルを実現するための働き方やマネープランを考えながら、人生計画を立てる
募集人員:26名
保育あり6か月以上の未就学児。定員あり。令和7年3月14日までに要予約。先着順。
申込み:令和7年2月26日午前9時から電話かEメールで「当センター【電話】03-5952-9501、【E-mail】A0029117@city.toshima.lg.jp」へ
(注釈)先着順。

■千早図書館講演会「千川上水」
日時:令和7年3月23日(日曜日)午後1時30分から3時30分まで
内容:としま案内人長崎町のガイドが千川上水を語る
対象:中学生以上
募集人員:20名
申込み:令和7年2月23日午前9時から窓口か電話かファクスで「当館【電話】03-3955-8361、【FAX】03-3955-8785」へ
(注釈)先着順。

■としまでかいご!就職相談・面接会
日時:令和7年3月24日(月曜日)午後2時30分から4時30分まで(午後4時受付終了)
場所:区役所本庁舎1階としまセンタースクエア
内容:介護分野で働きたいかたに向けて介護事業所との就職相談・面接会をハローワークとの共催で開催。相談だけも可
対象:介護の仕事に興味のあるかた
申込み:本紙掲載の2次元コードで令和7年3月17日までに申し込み。

問合せ:介護保険課管理グループ【電話】03-3981-1942

■精神障害者のご家族のかたへ「こんなところに!?身近な味方~知ってみよう!福祉と制度~」
日時:令和7年3月27日(木曜日)午後2から4時まで
場所:池袋保健所
内容:精神障害者の家族がいるかた向けの講座。課題や利用できる制度・サービスなどを学ぶ◇区内在住、在勤、在学のかた
募集人員:30名
申込み:本紙掲載の2次元コードか電話で令和7年2月26日から3月17日の間に精神保健グループ【電話】03-3987-4231へ
(注釈)先着順。

■ラジオ体操講習会
日時:令和7年3月30日(日曜日)午後1時30分から3時まで
場所:区民ひろば南大塚
内容:ラジオ体操第一、第二、みんなの体操講習
募集人員:25名
動きやすい服装、室内履き持参
申込み:電話で豊島区ラジオ体操連盟 中谷【電話】03-3946-0772へ
(注釈)先着順。

■手話講習会(養成コース)の選考試験
日時:令和7年4月6日(日曜日)午前10時から
場所:心身障害者福祉センター
試験内容:手話の読み取り、手話表現、面接
対象:次のすべてに該当するかた。
1.区内在住、在勤、在学で20歳以上のかた
2.豊島区登録手話通訳者認定試験で不合格になったかたで、再度合格を目指すかた
3.手話講習会(令和7年5月13日から全19回、隔週火曜日昼の部/午前10時から正午まで、夜の部/午後6時45分から8時45分まで、当センターで実施)を受講可能なかた
募集人員:若干名
申込み:往復はがき(はがきなどの記入例参照。昼・夜の希望、職業、手話歴も記入。区外在住者は勤務〈通学〉先の名称と所在地も記入)で令和7年3月21日(消印有効)までに「〒171-0031目白5-18-8心身障害者福祉センター」へ。

問合せ:
当センター【電話】03-3953-2811
豊島区手話通訳者派遣センター【電話】03-5396-9361

■ソフトテニスジュニア教室
日時:令和7年4月13日から令和8年3月22日まで毎月第2・4日曜日 午前7から9時まで
場所:総合体育場
対象:令和7年4月時点で区内在住、在学の小・中学生と保護者
募集人員:40名
料金:6,000円(保護者9,000円)
申込み:令和7年2月23日から申込書(本紙掲載の2次元コードからダウンロード)を郵送かファクスで「〒170-0002巣鴨1-33-5-802豊島区ソフトテニス連盟 三好、【FAX】03-3941-4739」へ
(注釈)先着順。

問合せ:当連盟 三好【電話】03-3941-4739

■区民フナ釣大会
日時:令和7年4月20日(日曜日)
(注釈)雨天決行
午前5時30分
場所:東京建物 Brillia HALL前集合、茨城県稲敷市周辺
内容:マブナ・ヘラブナの生魚の総重量で競う(竿などの制限あり)
対象:区内在住、在勤のかたとその家族
募集人員:100名
料金:5,500円(女性と高校生までのかたは4,000円)
竿(4.5メートル前後)、仕掛け、エサ、弁当、水筒、雨具持参(希望者には貸竿あり)
申込み:電話で令和7年4月9日までに豊島区釣友連合会事務局 今成【電話】090-3229-1079へ
(注釈)先着順。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU