文字サイズ
自治体の皆さまへ

その他のお知らせ(あだち広報 2023年7月10日号)

36/36

東京都足立区 クリエイティブ・コモンズ

■毎月10日・25日発行(1月は1日・25日)あだち広報は全戸配布です。配布に関することは、足立区シルバー人材センター(【電話】03-5856-6866)へ
再生紙を使用しています
356,400部発行

■足立区ホームページアドレス【HP】https://www.city.adachi.tokyo.jp/
※費用の記載がないものは無料

■放射線量の調査(雨天時を除く、平日)
日付:6月16日から30日
測定値:マイクロシーベルト毎時
計測場場所:区役所前中央公園(地上から高さ50センチメートル)

16日:0.05
19日:0.07
20日:0.05
21日:0.05
22日:なし
23日:0.05
26日:0.06
27日:0.06
28日:0.05
29日:0.06
30日:0.06

問い合わせ先:公害規制係
【電話】03-3880-5304

■7月は青少年の非行・被害防止全国強調月間
夏休みを前に、非行防止に対する共通の認識を深め、子どもへの声かけなど、青少年の健全育成にご協力をお願いします。区では、各地域の青少年対策地区委員会を中心に、社会環境の浄化活動などを行っています。

問い合わせ先:青少年課 管理調整係
【電話】03-3880-5264

■各記事の情報を区のホームページでご覧になるには検索バーが便利です
トップ画面の検索バーにタイトルなどを入力することで、簡単にアクセスできます。

■青い羽根募金にご協力を
期間:7月18日から8月31日
内容:日本周辺の海で遭難した人々の救助や、海の安全確保を目的とした青い羽根募金の受け付け
※区民事務所の窓口に募金箱を設置

問い合わせ先:地域調整課 管理係
【電話】03-3880-5855

■やめよう、ながらスマホ
条例により、ながらスマホは区内全域で禁止されています。スマホなどの操作は、立ち止まって、周囲の安全を確認してから行いましょう。

問い合わせ先:交通対策課 推進係
【電話】03-3880-5912

■足立区脱炭素ロードマップを策定
区の脱炭素施策をまとめた「足立区脱炭素ロードマップ」を策定しました。くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

問い合わせ先:環境政策課 計画推進係
【電話】03-3880-6049

■全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送
日時:7月12日(水)、午前11時
内容:屋外に設置してある防災行政無線のスピーカーから「これはテストです」などと放送

問い合わせ先:危機管理係
【電話】03-3880-5075

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU