文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らし・まちづくり(1)

21/41

東京都足立区 クリエイティブ・コモンズ

■「足立区総合防災訓練」出展者募集
日時:11月12日(日)、午前10時から午後3時
場所:都立舎人公園
対象:防災関連の活動を行うまたは商品を取り扱う団体・事業者など
内容:来場者へ防災に関する普及啓発活動を行う
定員:5団体程度(選考)
申込期限:8月25日(金)
※申し込み方法など、くわしくはお問い合わせください。

問い合わせ先:災害対策係
【電話】03-3880-5836

■政治家などの寄附や、有権者の寄附要求は禁止
政治家(立候補者・立候補予定者を含む)が選挙区内の人に寄附をすることは、いかなる名目でも禁止されています。金銭に限らず、お中元などを贈ることや、祭りなどで酒や食べ物を振る舞うこと(会費など債務の履行と認められるものを除く)などもできません。
有権者がこれらを求めることも禁止されており、強要すると処罰されます。また、答礼のための自筆によるものを除き、暑中見舞い状などのあいさつ状(電報やそれに類するものを含む)を出すことも禁止されています。

問い合わせ先:選挙管理委員会事務局 管理係
【電話】03-3880-5581

■雇用・生活・こころと法律の総合相談会
期間:9月4日(月)から9日(土)、午前10時から午後3時
※5日(火)・8日(金)は5時終了
場所:東京芸術センター・9階会議室
内容:仕事が見つからない、働く自信がない、多重債務がある、眠れない、家族のひきこもりなどの複数の悩みに専門相談員がワンストップで応じる
申込:不要
※当日直接会場へ

問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター
【電話】03-3880-5705

■弁護士による多重債務無料相談
日時:9月4日(月)・5日(火)、午後2時から4時
※1人30分程度
場所:エル・ソフィア
対象:区内在住・在勤・在学の方
内容:借金の整理についての指導や助言
定員:各3人(8月14日から先着順)
申込方法:電話/窓口/区のホームページからオンライン申請/氏名(フリガナ)、電話・ファクス番号、希望日、「多重債務相談」を記入しファクス

申込先・問い合わせ先:消費者センター
【電話】03-3880-5380【FAX】03-3880-0133

■65歳以上高齢者集合住宅の入居者募集
募集住宅:
・都営シルバーピア地元割当(単身者向け[2戸]・2人世帯向け[1戸])
・区営シルバーピア(単身者向け[2戸])
募集のしおり配布期間:8月21日から28日 ※土・日曜日を除く
配布場所:住宅課/区民事務所
※なくなり次第配布終了。入居には、区内に継続して3年以上居住していることや所得制限などの要件あり。くわしくは「募集のしおり」または区のホームページをご覧ください。

問い合わせ先:お問い合わせコールあだち(毎日、午前8時から午後8時)
【電話】03-3880-0039

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU