文字サイズ
自治体の皆さまへ

福祉・高齢医療

15/39

東京都足立区 クリエイティブ・コモンズ

■認知症交流会
◇若年性認知症本人・家族交流会
日時:11月9日(土)、午後1時30分から3時
場所:総合ボランティアセンター
対象:区内在住で若年性認知症と診断を受けた方と家族介護者
内容:日々のもの忘れについての情報交換/参加者同士で悩みなどを気軽に話せる交流会
定員:20人
申込方法:電話/窓口
申込先:(足立区)高齢者地域包括ケア推進課認知症施策推進係
【電話】03-3880-5953

◇認知症本人・家族の会
日時:12月14日(土)、午後2時から4時
場所:西新井住区センター
対象:区内在住で認知症と診断を受けた方と家族介護者
内容:認知症に関わる専門職による講義/参加者同士で悩みなどを気軽に話せる交流会
定員:30人
申込方法:電話
申込先:大内病院(東京都認知症疾患医療センター)
【電話】03-5691-0592

――いずれも――
※10月28日から先着順
問い合わせ先:(足立区)認知症施策推進係
【電話】03-3880-5953

■介護の日フェスティバル
日時:11月11日(月)、正午から午後4時
場所:区役所・1階区民ロビー
内容:介護・福祉に関する相談や体験など
申込:不要 ※当日直接会場へ

問い合わせ先:
足立区介護サービス事業者連絡協議会事務局(リーブルケア足立)【電話】03-5849-5529
(足立区)介護保険係【電話】03-3880-5887

■11月1日ごろに特別障害者手当(国制度)などを振り込み
特別障害者手当・障害児福祉手当・福祉手当(経過措置)の8月から10月分を振り込みます。
※現況届が未提出の場合は支払い差し止め。3カ月を超えて入院や施設入所した場合は要連絡

問い合わせ先:障がい給付係
【電話】03-3880-5472

■勤労福祉会館の講座
◇整体師に教わる疲れにくい体をつくるやさしい体幹・骨盤ストレッチ教室
日時:11月13日(水)・27日(水)、午後7時から8時
内容:整体師から代謝アップと疲れにくい体づくりに役立つ、誰でもできるストレッチを教わる

◇休日のデトックスヨガ教室
日時:11月9日(土)・30日(土)、午前10時30分から正午
内容:いつまでも若く、美しくいるためのデトックスヨガを教わる

――いずれも――
対象:18歳以上の方
定員:各12人 ※10月26日から先着順
費用:各500円
申込方法:電話/窓口
場所・申込先・問い合わせ先:勤労福祉会館(綾瀬プルミエ内)
【電話】03-3838-3581

■必要な方に支援を届けるための地域懇談会
日時等:表3
対象:区内在住・在勤・在学の方/地域福祉関係者(高齢・障がい・子ども・生活支援分野などの事業所職員、民生・児童委員や町会・自治会、NPO団体など)
内容:日ごろの活動や生活の中で遭遇した困りごとについての相談・対応困難な事例の共有/要支援者に支援を届ける方法についての意見交換など
定員:各15人程度(先着順)
申込方法:電話/住所、氏名(フリガナ)、電話番号、希望日時、「地域懇談会」を記入しファクス

◇表3 地域懇談会日程等

場所:江北地域学習センター
日程:12月7日(土)
時間:午前10時から11時45分

場所:佐野地域学習センター
日程:11月24日(日)
時間:午前10時から11時45分

場所:鹿浜地域学習センター
日程:11月21日(木)
時間:午後7時から8時45分

場所:生涯学習センター(学びピア21内)
日程:12月1日(日)
時間:午前10時から11時45分

場所:東和住区センター
日程:11月20日(水)
時間:午後7時から8時45分

場所:花畑地域学習センター
日程:12月11日(水)
時間:午後7時から8時45分

申込先・問い合わせ先:福祉まるごと相談課 多機関協働担当
【電話】03-5888-4573【FAX】03-3880-5714

■11月から順次送付する「災害時安否確認申出書」をご提出ください
対象:区内在住で5年10月から6年9月の間に次のいずれかに該当した方…要介護3から5/身体障害者手帳1級・2級/身体障害者手帳3級で福祉タクシー・自動車燃料助成券を受給/愛の手帳1度・2度/障害支援区分4から6
※施設等への長期入所者などを除く
内容:申出書の記載内容をもとに、民生・児童委員などによる災害時の安否確認や個別の避難計画の作成に活用する

問い合わせ先:個別避難計画推進担当
【電話】03-3880-6223

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU