文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔特集〕「ひきこもり」を知る―ひきこもりは誰もが、いつでもなりえる状態―(2)

20/37

東京都足立区 クリエイティブ・コモンズ

○本人が一番つらいことを理解し家族が寄り添ってほしい

[近藤区長]子どもがひきこもり状態になって気付いたことはありますか。

[Cさん]ひきこもりかどうかの判断が非常に難しいなと思いました。「これからひきこもる」と宣言する人はいません。6カ月以上家庭にとどまり続けている状態がひきこもりという定義はありますが、きっちり線引きができるわけではありません。自室から出てコンビニなどには行ける、いわゆる「社会的ひきこもり」の人も少なくありません。共通しているのは、生きづらさ。それが家族に伝わらないと本人が抱え込んでしまうことになります。

[Aさん]私は子どもがひきこもって初めて、それほどまでに子どもが苦しんでいたことを知りました。子育て期から子どもの気持ちに寄り添っていなかったと反省し、指摘ではなく質問を投げかけるなど子どもとの接し方を変えることで、次第に心を開いてくれるようになりました。子どもの心を変えるにはまず親が変わらないといけないと実感したのです。とはいえ、本人は発達障がいがあり生きづらさを抱えているので、これからも見守っていきたいと思っています。

○ひきこもりは誰でもなりえる恥ずかしいことではない

[近藤区長]ひきこもっている子どもを持つご家族や、区民の皆さんに伝えたいことはありますか。

[Cさん]子どもがひきこもると親は不安です。親自身もパニックになり、会話がなくなったり強い言葉を使ってしまったりしがちです。でも焦らないで見守り続ければ、その先に必ず光は見えてきます。足立ひきこもり家族会では、親の不安で子どもを追い詰めてしまわないよう、心のエネルギーを溜(た)めていくために家庭で必要なかかわりを学んでいます。

[Bさん]子どもに「あなたのことはいつも気にかけている」というメッセージを送ってほしいと思います。ひきこもりは決して恥ずかしいことではありません。誰でもなる可能性があるのです。失敗してもいい、不完全でもいいんだよ、と互いに認めることのできる世の中になればいいと思います。

[近藤区長]懐深く、包容力ある地域でありたいですね。学校教育の場でも、多様性を自分の感覚として落とし込んでいけるような取り組みを行っていかなければならないと思いました。今日はどうもありがとうございました。

【足立ひきこもり家族会】
ひきこもり状態にある方のご家族が運営する会。ひきこもりを抱える親や家族同士で悩みを分かち合うほか、本人の状態理解・接し方等の情報交換・勉強会などを行っている。

■ひきこもり相談と居場所の支援 セーフティネットあだち
(足立区委託事業運営事業者:株式会社キズキ)
◇最も適した支援を一緒に模索して、実践
ひきこもり本人やその家族に対して、相談支援などにより積極的に信頼関係を築きながら、ひきこもり本人や家族の尊厳と自己肯定感の回復を主な目的とした支援を行っています。
ひきこもりに至った経緯は人それぞれ。現在やこれまでの背景、家族との関係性などをお伺いしたうえで、その方に最も適した方法を模索し、一緒に実践していきます。
◇まずはお気軽にご相談ください
ご要望に応じて、個室での相談のほか、訪問による相談も承っています。
利用者のニーズ、状況に合わせて選択肢を多く持ちながら支援を行います。まずはお気軽にご相談ください。
相談日時:平日、午前10時から午後6時
相談方法:窓口/電話/Eメール/訪問
※Eメールでのご相談の場合、返信にお時間をいただく場合があります。

場所・申込先・問い合わせ先:セーフティネットあだち
(区役所・別館1階(暫定利用中。新たな支援場所が決まり次第、区のホームページでお知らせします。))
【メール】sn_adachi@kizuki.or.jp【電話】03-6807-2762

■令和6年4月開設! 福祉まるごと相談課
◇誰でもなんでも相談できる
福祉まるごと相談課は、「誰でも・なんでも相談できる窓口」として、令和6年4月から新たに創設した福祉窓口です。ご本人や家族が抱える悩みや困りごとを受け止め、関係所管や様々な支援機関とつながりながら、解決方法を一緒に考えていきます。
◇色々な相談方法で受け付けています
「どこに相談したらよいか分からない」「複数の悩み・困りごとがある」「誰かに聞いてもらいたい」など、どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。福祉まるごと相談員が丁寧にお聞きし、相談者やご家族に寄り添いながら、悩み・困りごとの解決に向けて支援していきます。
相談方法:窓口/電話/Eメール/訪問/オンライン
※Eメールでのご相談の場合、返信にお時間をいただく場合があります。

場所・申込先・問い合わせ先:福祉まるごと相談課相談員直通(区役所・別館1階)
【電話】03-3880-5705/03-5888-4571
受付・相談日時:
・月曜日・水曜日・木曜日…午前9時から午後5時
・火曜日・金曜日…午前9時から午後7時
・第2土曜日、第4日曜日…午前9時から午後5時
(そのほかの土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)

**********
問い合わせ先:ひきこもり支援担当
【電話】03-6806-4431

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU