【ミステリー6】西新井大師西駅から徒歩約20分
関西地方を走っていた機関車がなぜ足立区に?
北鹿浜公園(交通公園)(鹿浜3丁目26番1号)
北鹿浜公園にある蒸気機関車(国鉄C50形蒸気機関車-75)の経歴を辿ると、昭和4年(1929年)から41年(1966年)の間、関西地方を走っていたことがわかります。ではなぜ、関西の機関車が足立区にあるのか?答えは昭和46年(1971年)7月5日号の区のお知らせ(現あだち広報)にありました!当時の記事には「区ではその『消えゆく蒸気機関車』をいつまでも残そうと考え、(中略)ゆずってくれるよう、国鉄にお願いしていました。」とあります。当時の区職員の想(おも)いが国鉄に伝わり、使命を終えたこの蒸気機関車が足立区に置かれたことが想像できます。
◎昭和46年(1971年)7月の公開当時、蒸気機関車が設置されていたのは中央公園。平成4年(1992年)に行われた中央公園の改良工事に伴い、北鹿浜公園に移設されました
【ミステリー7】谷在家駅から徒歩約10分
秋から咲く桜?
江北北部緑道公園(谷在家2丁目13番から皿沼3丁目18番)
この公園には約1キロメートルにわたり、約10種類約200本の桜が植えられています。そのうちの約100本が、秋から春にかけて断続的に開花する「十月桜」という品種です。秋から開花する珍しい桜として、地域の人々に大切に見守られています。
【ミステリー8】舎人公園駅から徒歩約5分
桜の名所に植えられた特別な1本?
レーガン桜(都立舎人公園内)
区制50周年記念として行われた桜の里帰り事業の一環として、「ワシントン桜まつり」の名誉会長ナンシー・レーガン米大統領夫人から1本の桜(ソメイヨシノ)が足立区に寄贈されました。この桜は「レーガン桜」と呼ばれ、昭和57年(1982年)に舎人公園に植樹されて以来、公園に訪れる人々を魅了しています。
◎レーガン桜のそばには、植樹経緯を日本語と英語で記した碑「桜植樹記念碑」があります
【ミステリー9】舎人駅から徒歩?分!?
どこにあったかわからない…
まぼろしの「舎人御殿(とねりごてん)」
江戸時代、舎人は徳川将軍が鷹狩(たかがり)(飼いならした鷹を野山に放って鳥や野うさぎなどを狩る狩猟の一種)を行う場所の一つでした。そのため、この地域には将軍家が来訪した際に利用・休憩するための御殿が建てられ、2代将軍・秀忠(ひでただ)が訪れたという記録(「武蔵国足立郡谷古田領草加宿由来」、『草加市史』資料編1所収)が残っています。しかし、その御殿がどこにあったのかは今もわかっていないのです。
【ミステリー10】見沼代親水公園駅から徒歩約5分
毛長川の名前にまつわる不思議な伝説?
毛長姫(毛長川)
昔、新里(にっさと)(現在の埼玉県草加市新里町)の美しい娘が舎人の長者の家に嫁入りしました。しかし娘は、嫁ぎ先の両親と仲違いし、沼に身を投げてしまいます。以降、長雨の度に沼が荒れたので、人々は娘が沼の主になったと考えました。数年後、暴風雨のあとに長く黒い髪の毛が沼から流れてきました。これを娘の髪だと考えた人々は、髪をご神体として沼の主をまつりました。以来、沼が荒れなくなったため、沼からつながる川を「毛長川」と呼ぶようになりました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>