文字サイズ
自治体の皆さまへ

新年度もながら見守りにご協力を!

37/38

東京都足立区 クリエイティブ・コモンズ

■みなさんのちからで犯罪を起こしづらいまちに!
「ながら見守り」とは、日常生活を送りながら周囲に目を向け見守る防犯活動です。今回は、ニュース番組などで活躍中の足立区防犯専門アドバイザー・出口保行(でぐちやすゆき)先生に、効果的な防犯活動のポイントについて語っていただきました。

◇足立区は犯罪者の心理に攻め入る「攻めの防犯」
犯罪心理学の観点から延べ1万人以上の犯罪者の心理分析を行う中で、犯罪者目線に立ち「何をすれば犯罪を起こしづらいか」という考え方に基づいた防犯が重要だということが見えてきました。犯罪者の心理に攻め入り、犯罪を未然に防ぐ「攻めの防犯」という考え方です。

日本犯罪心理学会常任理事足立区防犯専門アドバイザー
東京未来大学こども心理学部長
出口保行先生
セリフ「日常生活の中で誰でも簡単にできます!」

○ポイント1
見守り活動を犯罪者にアピール
「ながら見守り」のように、日常生活の中でお揃(そろ)いのグッズを身につけると、見守りの目があることがわかり、犯罪者はその地域で、犯罪を起こそうと思わなくなります。
(犯罪者)「みんなで防犯活動をしている地域だからやめよう…」

○ポイント2
地域内での明るいあいさつ
地域内でのあいさつが当然であれば、犯罪を起こそうと来た人に自然とあいさつするかも。された方は「顔を見られた」と思い、その地域を犯罪の場所に選ばなくなります。
(地域の人)「こんにちは」
(犯罪者)「顔を見られて覚えられたかもしれないからやめよう…」

「ながら見守り」は気軽にできる防犯
ながら見守り活動者 能勢(のせ)さん
「自宅の前や近所の公園を掃除しながら、見守りを行っています。日常生活の中で「周囲に目を向けよう!」と意識を変えるだけなので気軽です。」

◆あなたもながら見守り活動にご登録を!
登録者数:4,128人(4月15日時点)
登録方法:電話/窓口/区のホームページからオンライン申請

○NEW 4月25日(木)から新システム試験運用開始!
WEB(ウェブ)掲示板で活動情報を共有
活動者の要望を受け、ながら見守り活動者専用のWEB掲示板が誕生。区からの情報発信のほか、活動日記の投稿など活動者同士の情報共有もできます!
※利用方法など、くわしくは区のホームページをご覧ください。
「タイムライン形式でリアルタイムな情報をキャッチ!」
「活動日記でほかの人の活動を参考にできる!」

○お揃いのフク防グッズで「見せる防犯」
新規登録者にいずれか2つプレゼント!
・トートバッグ
・ネックストラップ
・自転車かご用反射板
・反射キーホルダー

◇ながら見守り以外にも!町会・自治会でできること
実はこれも「攻めの防犯」です
キレイな掲示板で管理体制をアピール!
犯罪者は、町会・自治会の掲示板を見て、地域の管理体制を確認することがあります。掲示板が汚いと管理が行き届いていない地域と判断され、犯罪の場に選ばれやすくなります。
「掲示物は汚れていないものをまっすぐ貼る!」

申込先・問い合わせ先:危機管理課 防犯まちづくり係
【電話】03-3880-5435

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU