文字サイズ
自治体の皆さまへ

区外へ向けたプロモーション、本格始動。 キーワードは ワケあり区、足立区。

1/45

東京都足立区 クリエイティブ・コモンズ

アートにワケあり
起業にワケあり
子育てにワケあり

足立区の刑法犯認知件数は、ピーク時から約8割減少。
「治安が良い」と思う区民の割合は約6割(「令和5年度足立区政に関する世論調査」より)に上昇しました。

一方、区外在住で足立区の「治安が良い」と思っている方はわずか7.4パーセント(「令和5年度足立区に対するイメージ調査(東京23区〈足立区を除く〉や近隣自治体在住者などが対象)」より)。
この落差は一体何?

しかも、悪いイメージを持った理由を伺うと、「なんとなく」「メディアなどの情報」との回答が約7割を占めているのです。
このままでは区民の皆さんと力を合わせて進めてきた
ビューティフル・ウィンドウズ運動の努力も水の泡になりかねません。
ということで、足立区は動きます。

足立区の「現実イコール今」と、「なんとなく悪そう」という
イメージギャップを逆手に取ったキーワードが
ワケあり区、足立区。
あなたの「ワケ」を、ぜひ教えてください。

くわしくは、「ワケあり区」で検索!

◆刑法犯認知件数と体感治安の推移

平成13年
年間件数:16,843件(ピーク)

令和3年
年間件数:3,212件(最小)

令和5年度
治安が良いと思う区民の割合:59.5パーセント
治安が良いと思う区外在住者の割合:7.4パーセント(ギャップ5割以上)

◆足立区民の皆様もご協力をお願いします!

○住む、子育て、働く、遊ぶ…「足立区で〇〇するワケ」を大募集!
寄せられた「ポジティブなワケ」の一部を区の特設ページで公表し、区外へPRします。※取材させていただく場合があります。
申込方法:区のホームページからオンライン申請/住所、氏名(フリガナ)、年代、電話番号、「区をオススメしたいワケ」を記入しハガキで送付
申込期限:7月1日(月)消印有効

○区の魅力をSNSで発信・拡散!
SNSで区の良いところの発信・拡散をお願いします。区民全員がシティプロモーターです!
公式ハッシュタグ「#ワケあり区足立区」

申込先・問い合わせ先:シティプロモーション課プロモーション係
郵便番号120-8510 中央本町1丁目17番1号
【電話】03-3880-5803

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU