文字サイズ
自治体の皆さまへ

大人気!住宅改良の費用を助成します

31/45

東京都足立区 クリエイティブ・コモンズ

快適で安全な住まいづくりのために、自身が住む住宅(分譲マンション専有部分を含む)または分譲マンションの共用部分に行うスロープ設置工事などの費用も一部助成します。
※事前申請が必要。申し込み方法など、くわしくはお問い合わせください。
対象:次のすべてを満たす方…自身の居住する住宅(分譲マンション専有部分を含む)/区民税を滞納していない

◆住宅改良助成メニュー
助成額(上限):30万円(設置費用の5分の1など)

項目:バリアフリー
内容:手すり設置工事(65歳未満のみの世帯に限る。そのほかにも要件あり)
助成上限額:1メートルあたり3,000円

項目:バリアフリー
内容:洋式トイレへの変更工事(65歳未満のみの世帯に限る。そのほかにも要件あり)
助成上限額:1箇所あたり8万円

項目:バリアフリー
内容:滑りにくい床材への変更工事(65歳未満のみの世帯に限る。そのほかにも要件あり)
助成上限額:1平方メートルあたり6,000円

項目:バリアフリー
内容:段差解消工事(65歳未満のみの世帯に限る。そのほかにも要件あり)
助成上限額:1箇所あたり3万円

項目:バリアフリー
内容:浴室の段差解消工事(65歳未満のみの世帯に限る。そのほかにも要件あり)
助成上限額:1箇所あたり14万円

項目:バリアフリー
内容:浅型浴槽への変更工事
助成上限額:1箇所あたり5万円

項目:そのほか
内容:浴室暖房の設置工事
助成上限額:1箇所あたり3万円

項目:そのほか
内容:間取り変更工事
助成上限額:1平方メートルあたり1万5,000円

項目:そのほか
内容:耐震ドアの設置工事(玄関に限る)
助成上限額:1箇所あたり1万8万円

項目:そのほか
内容:軽量屋根材への葺(ふ)き替え工事
助成上限額:1平方メートルあたり3,000円

項目:そのほか
内容:既存の家具を廃棄し、造り付け家具の設置工事
助成上限額:6万円

◆住宅改良助成追加メニュー(前記メニューと併用可)
助成額(上限):10万円(設置費用の5分の1)

内容:固定式宅配ボックスの設置工事
要件:チェーン、ワイヤーなどの簡易的な固定を除く

内容:換気設備の設置工事
要件:居室内に設置するものに限る

内容:玄関脇手洗い器の新設工事
要件:玄関およびその周辺に設置するもの(室内に限る)

※そのほかにも要件あり

問い合わせ先:耐震化推進第一係・第二係
【電話】03-3880-5317

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU