文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らし・まちづくり(3)

29/37

東京都足立区 クリエイティブ・コモンズ

■フードドライブ常設窓口(未利用食品の回収)
家庭で余った食品を地域の福祉団体などに寄附する「フードドライブ」を実施中。
※日時など、くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
受付場所:ごみ減量推進課/足立清掃事務所/生涯学習センター(学びピア21内)/東和地域学習センター/花畑地域学習センター

問い合わせ先:資源化推進係
【電話】03-3880-5027

■ソロクリーン活動者募集
一人ひとりが、自宅や勤務先などの身近な場所の周辺を清掃することで、まちをキレイにする活動です。散歩に出かけたときや花壇の手入れの際など、ちょっとした外出のついでにごみを拾ってみませんか。ソロクリーン活動者を支援するため、登録していただいた方に「ごみバサミ(ビュー坊ストラップ付き)」を進呈します。
申込方法:窓口

問い合わせ先:地域調整課美化推進係
【電話】03-3880-5856

■オンライン講座「わたしらしい『複業』ライフこれからの働き方・暮らし方をデザインする」(Zoom(ズーム)開催)
日時:7月24日(水)、午後6時30分から8時30分
対象:区内在住・在勤・在学の方/区内企業の経営者
内容:本業を続けながら地域やほかの組織で働く「複業」について理解を深め、自分らしい働き方や暮らし方を考える
定員:30人(6月11日から先着順)
申込方法:電話/区のホームページからオンライン申請/住所、氏名(フリガナ)、年代、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、「複業ライフ」を記入しファクス

申込先・問い合わせ先:男女参画プラザ
【電話】03-3880-5222【FAX】03-3880-0133

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU