文字サイズ
自治体の皆さまへ

臨時給付金関連情報

3/37

東京都足立区 クリエイティブ・コモンズ

■定額減税しきれない方への調整給付
対象:足立区から令和6年度個人住民税が課税されている方で、定額減税可能額(所得税3万円、個人住民税1万円それぞれに減税対象人数(本人プラス控除対象配偶者プラス扶養親族(16歳未満扶養親族を含む))をかけた額)が「令和6年分推計所得税額(令和5年分所得税額)」または「令和6年度個人住民税所得割額」を上回る方

支給額:所得税分控除不足額および個人住民税分控除不足額の合計額を支給
※1万円単位で切り上げ
(例)納税義務者本人が、配偶者、子1人を扶養している世帯で、所得税額が3万8,000円(ア)、住民税所得割額が2万5,000円(イ)の場合
[定額減税可能額]
1.所得税分…3万円×(かける)3募集人員:9万円(1)
2.住民税分…1万円×(かける)3募集人員:3万円(2)
[支給額]
1.所得税分…9万円(1)―(マイナス)3万8,000円(ア)=5万2,000円(A)
2.住民税分…3万円(2)―(マイナス)2万5,000円(イ)=5,000円(B)
5万2,000円(A)+(プラス)5,000円(B)=5万7,000円
1万円単位で切り上げて6万円の給付

確認書:対象者へ6月下旬以降、順次発送予定

申請方法:確認書を足立区へ返送(必要書類を添付のうえ、同封の返信用封筒に入れて郵送)/区のホームページからオンライン申請(確認書に記載のお問い合わせ番号が必要)
申込期限:10月31日(木)消印有効
支給時期:区に確認書が到着後、不備などがない場合約3週間後に振り込み

※くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

問い合わせ先:あだち定額減税調整給付金ダイヤル
(平日、午前9時から午後8時)
【電話】0120-696-010

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU