文字サイズ
自治体の皆さまへ

夏はお肉の食中毒にご用心!

10/40

東京都足立区 クリエイティブ・コモンズ

夏から秋にかけて、キャンプやバーベキューなどアウトドアで肉料理を楽しむ機会が増えます。そこで気を付けたいのが「食中毒」です。生肉には鮮度に関係なく、食中毒を起こす細菌がついていることがあります。次のポイントを守って、食中毒を予防しましょう。

◆予防のポイント
(1)肉は中心部まで十分に加熱肉を調理するときは、中心部の色が変わるまでしっかり加熱しましょう。
(2)調理器具を使い分ける
・生肉は、野菜などとは別の皿に分けましょう。
・生肉を扱う包丁・まな板、調理用のトング・箸などは専用のものを用意し、ほかの食品に使う器具と使い分けましょう。
(3)低温で保管する肉はクーラーボックスや保冷剤を使い、低温で保管しましょう。

◆食の安全懇談会委員募集
対象:区内在住の方
内容:年1回開催する食の安全懇談会(6年度は7年2月の平日を予定)に出席し、足立区食品衛生監視指導計画を審議/食の安全について意見交換
任期:2年
※8月下旬に選任
募集人数:3人以内(選考)
申込方法:区のホームページからオンライン申請/住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、職業、作文「食品衛生について日ごろから気になっていること」(400字程度、様式自由)を郵送・持参
※応募書類は返却不可
申込期限:7月31日(水)消印有効

申込先・問い合わせ先:足立保健所 生活衛生課 食品保健係
【電話】03-3880-5363

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU